※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学区が違う幼稚園で支援級の可能性を示唆され、複雑な気持ち。娘のことを考えると、どう受け止めたらいいか悩んでいます。

学区が違う幼稚園で小学校大変かなーとぼんやり思ってたけど。

それを療育の先生に言ったら「支援級の可能性あるからそんな悩まなくていい」と濁した言い方された🥲

そりゃ支援級の可能性も視野に入れてたし、先生は変な期待しないように伝えてくれたと思うけど。

やはりそういう事を言われるのは分かっていてもなんとも言えない感情になります。

娘の事を考えればモヤモヤする必要もないのに。。

どう受け止めたら良いのでしょうか。

コメント

おぱんちゅ。

きっと本当に何気ない言葉なんですよね…
けどわたしでもモヤモヤします💭
そうなんだけどそうなんだけど言葉足らずだなぁと思います💦
受け止めなくていいと思います
療育の先生にしては
配慮が足らない先生と思うので
流していいと思いますよ∪︎・ω・∪︎