※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sui
家族・旦那

育児と家事について旦那と話し合いがありました。旦那は要領よくこなし、私は手が回らずしんどいです。旦那からの理解が欲しいです。

家事のことで旦那と話し合いになってしまいました。
私は育休中、旦那は働いています。
旦那はなんでも要領よくこなせるタイプですが、私はその真逆です。

私は毎日家事も育児も自分のやれる精一杯を頑張っていたつもりでした。
でも、毎日いっぱいいっぱいで手が回っていません。

先日、旦那に子供を預けて私は時間を貰いました。
その間、旦那は家事と育児を完璧にこなせてしまい…

旦那からしたら、「何が毎日そんなにいっぱいいっぱいなの?」という感じです。

毎日頑張っているつもりだったけど
なんかもう、しんどいです。
うまくやれなくて。
涙とまらんです

明日から子ども連れて帰省するので、ゆっくり過ごします…

コメント

M

旦那さん、凄いですね🥲
できる人ってできない人の気持ちわからなかったりしますよね。
ご実家でゆっくりしてきてくださいね!🍵

  • sui

    sui

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    こんな時間にもかかわらず本当に嬉しいです。
    ママリに投稿してよかったと思いました🥲

    助かっている部分も多いんですけどね…
    ずっと家にいるのにこなせない罪悪感みたいなのもあって、なんとなく萎縮してしまう日々です🥲

    長々とすみません!
    ゆっくりしてきたいと思います😊

    • 2月2日
deleted user

我が家は逆で、主人がとっても不器用で要領があまり良くない人です。

私は福祉職なので出来ない人に「何で出来ないの?」といった発言はしんでも言ったらいけないとわきまえてるのですが、
主人は「出来ない気持ちは出来ない人にしかわからない」と言いますし、
私は「だからできない人は他人にも優しい。私にはそれが出来ない。」
と返しています。

不器用だからこそ、できることがあります。
ご主人はその主さんの優しさに気付かず甘えてるだけです

自信持ってくださいね😊

  • sui

    sui

    お優しいコメント、本当にありがとうございます😭
    素敵な考え方に、心が温かくなりました。
    私なりに自信を持ってやっていこうと思います!!ありがとうございます😊

    • 2月2日
deleted user

たまたまその日がお子さんが機嫌1日いい日だったかもしれないですよね。
それが毎日だとは限りませんし💦
何ができないの?と言われるなら、もう何もしないかもです。
ご実家でゆっくりして、ちょこちょこ帰る方が自分の中でも気楽になれると思います😊

  • sui

    sui

    こんな時間に優しいコメント、本当にありがとうございます😭
    救われます。

    たしかに、子どもの機嫌もありますよね!😳
    できないなりに上手く息抜きしつつ、気楽にやっていこうと思います😭

    • 2月2日
あきんこ

そんなこと言われたらもうやらないかもです😫笑
あんまり気にせず、ゆっくりして下さい

  • sui

    sui

    本当に、毎日必死になってやっているこちらがアホらしく思えてきちゃいます…😩(笑)
    あまり気にせず私のキャパの中でやっていこうと思います!
    コメントありがとうございました😭

    • 2月2日