

ママ
月2、3万の貯金です😂
今までは夫のみでしたがこれからは私も働くのでもう少し貯金です🙌🏻

ぴこ
追記
手取り額と養育費いくら支払っているかも参考におしえてください😭

ぴこ
なるほど!
なかなか思い通りにためられないんですよね。。。
わたしの育休手当てを全て貯金して、、、なんておもってたのですがなかなか。。。
手取り額と養育費いくら支払っているかもできれば教えていただけますか😭?

はるmama⋈♡*。゚
我が家は転職したばかりで、手取り15万です。
貯金は残念ながらできていません。共働きですが、今私が産休育休に入ってます。
可能なら出産して1年以内に復帰したいとも思ってますが、初育児、里帰り出産もせず周りの支援もない為、どうなるかはまだ分かりませんが💦
-
ぴこ
そうなんですね😢
私も共働きの育休中で
一年で戻りたいとは思ってますが私の場合、保育園にはいれればですが。。。
周りの支援ないのは大変ですね(´・ω・`)
私も里帰りはしていませんが
両実家に支えられている分まだ幸せですね😢
お体に気をつけてむりせずに頑張りましょう!- 3月16日

華💐
養育費は3万払ってます。
旦那と私で手取り34万です!
貯金は、保険の分と合わせて、7万です!
-
ぴこ
うちも三万です😢
三万でも大きいですよね。。。- 3月16日
-
華💐
3万でも家計を圧迫しますよね💧😰
早く終わって欲しいけどあと17年……笑笑- 3月16日

ぴょんぴょん
共働き手取りで二人合わせて40万くらいで、養育費は月4万です。
産休育休なので手取りは減りますし、これから子供が生まれてどれだけお金がかかるかわからないので貯金できるか悩みます😥
ほんとお金のこと考えると止まらないし、やりくりに毎日色々考えてしまいます💦
今は月5万は貯金するようにしてます!
-
ぴこ
なるほど!!
私と同じような感じで共感できます😭
私もはじめての育児なので
これからの育児でいくらかかってくるのかとか
まだ学資も旦那の生命保険もはいってないので更に出費が💦
考えれば考えるほど旦那のおこづかいを減らしたくなります笑
お互い頑張りましょう😢💪💪- 3月16日
コメント