※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2歳の息子(もうすぐ3歳)がすごく手がかかり困っています。みなさんなら…

2歳の息子(もうすぐ3歳)が
すごく手がかかり困っています。
みなさんならどう対応しますか?


うちは4人いますが、この子は双子の片方で一番下なんですが。
もう私含め家族みんなこの子に振り回されてる感じで💦
元々、自我が強いタイプでいやいや期もひどいんですが。

よくふざけている、すぐ癇癪おこす、
自分一番!な感じが強い、自分の思うようにならなかったりさせてもらえなかったら暴れる、約束守らない
みたいな感じで。
わざと私に怒られることしてるのかな、わざと困らせているのかな、と思っちゃいます。

悪いことしてるからこっちが注意したらしたで、やめるのではなく、
暴れたりして反抗して、ぐずぐずがひどくなったり。

もういちいち注意していれないし疲れてならないのですが、でもすきにさせたら大変なことなるしで。

保育園ではお喋り上手だしトイトレも順調ったりいろいろ積極的だったりして、ひどい感じはないようです。

ちなみに
双子のもう片方の子は
いやいや期ですがこんなひどくないし私が注意したら怒られたくないからかまぁ言うこときくし
ふざたり癇癪もそんなないし、順番守るし、泣いても暴れたりはしないし、、
全く正反対みたいな性格で💦



わざと甘えてふざけたりいちいちぐずぐずするんだと思いますが、正直見るの大変すぎて💦
兄弟たちには悪いですがこの子が不機嫌ならないように、扱うの必死です😖
にたような子いますか?



コメント