
コメント

しょりー
倦怠感や頭痛
疲れているのに眠れない
動きたいのに動けない
お風呂やご飯がめんどくさくなる
情緒不安定
ひどくなると、
イライラや悲しさがほんとに些細なことで突発的に出て、爆発したように怒鳴ったり泣いたりしてしまう
頭が働かなくて物事をちゃんと考えられない
死にたい消えないのような感情が頭から離れない
という感じでした。

ままり
⚫︎不眠(寝つきが悪くなり途中で何度も目が覚めた)
⚫︎いつも読んでいた小説が読めなくなった
⚫︎集中力、思考力が明らかに低下した
⚫︎TVを見るのが辛くなってTVをつけなくなった
⚫︎人から連絡が来るのが怖くなった
⚫︎死にたいと考えるようになった
⚫︎人の些細な一言で傷つくようになった
⚫︎食欲がなくなった
⚫︎下痢や頭痛などの体調不良が増えた
人によって違いはあるかと思いますが私の場合こんな感じでした💦
-
はじめてのママリ🔰
いくつか当てはまります…
何か薬でも飲まれましたか- 2月1日
-
ままり
今は治っていますが当時は睡眠導入剤、精神安定剤、抗うつ剤を処方されて飲んでました。
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
普通の内科ではもらえないですよね?
精神科ですか?
心療内科ですか?- 2月1日
-
ままり
不眠と言えば安定剤と睡眠導入剤くらいは処方されますが鬱だと精神科か心療内科行かないと無理だと思います。
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね
鬱って家族や友達には
分かりにくいですか?
1人になった時だけ
落ち込むだけだと
鬱ではなさそですかね。- 2月1日
はじめてのママリ🔰
下に書いてある通りの症状で。
ちっぽけなことで
どん底に落ちたようにネガティヴになり、急に泣いたり
子供にも強く怒ってしまったり
ほんと、死にたいと言う感情が頭から離れません。
ほんとはポジティブで明るくいたいのに、
ずっとぼーっとしてしてネガティヴになってしまいます。
精神科に行く勇気もありませんし、
離婚調停中なので
うつ病になって
親権取られたくもありません
けれど、
悪循環なので
どうにかはしたいです。。
しょりー
うつ傾向にありそうには感じました。
一度心療内科やメンタルクリニックなどで自分の状態を診てもらったりお薬や漢方を処方してもらうと改善することもあるので、受診されてもいいのかなーとは思います。
万が一病院でうつと診断されても、診断書を書いて出したりしない限りはよっぽど不安定な状態じゃなければ相手には伝わらないかと思います。
個人的にはぱっと見で明らかに体調不良だったり、不安定なように見える状態になったりそれが続いている方が良くないかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですね。
勇気を出していってみます、、
ありがとうございます。。