※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中のワンオペ育児+家事が大変で、復職後の不安がある。夫に協力を求めるも、忙しいため難しい状況。娘はパパに拒否反応。

リモートでワンオペ育児+家事されてるワーママさんはどのように1日を送っていますか?
私が今育休中で4月より復職予定です。夫は残業が多いので、平日に家族揃ってご飯を食べることは一切なく、朝から23時頃までワンオペです。必然的に育休中のため、家事も私が全て担っているのですが復職後、仕事+ワンオペ育児+家事の全てがのしかかってくることへの不安が大きいです。

実際こなされてる方は、やはり大変ですか…?夫に平日のうち1日でも寝かしつけのみお願いしたいなど協力体制を申し出ていますが、仕事が忙しいという理由で取り合ってもらえず。
そもそも娘は寝かしつけやご飯もパパだと嫌がるので、協力できても難しいのかなと😔

コメント

ちなつ

シングルですがリモートで9-18時の仕事をしています。
朝は7時起床→8:20頃には園に引き渡し、帰宅してからとりあえず洗濯機回して掃除機かけて自分の朝ごはんにパンかっこみます笑

午前休憩は取らず、昼休憩中に買い出しや夕飯の仕込みをしています。昼休憩は1時間ありますが10分短縮して取って、取ってなかった午前休憩、昼休憩残り10分、午後休憩をまとめて30分取って17時にお迎え行ってます!

帰宅してからはYouTube見ててもらって18時まで残りの仕事、終わったらご飯→20時頃お風呂→最近は寝るのが遅くて22時頃娘就寝→残りの家事や連絡帳書き、ちょっとだけ1人時間で23時半頃寝てます。

休憩を取ってるけど中身は休憩してないので一日中時間に追われて走り回ってる感覚です😅