※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

朝旦那を見送りたいけど、双子の世話で大変。旦那のお義父さんの言動にイライラ。どうしたらいいでしょうか?

旦那のお義父さんから『朝はちゃんと自分の旦那なんだから玄関で見送らんけ!!自分の旦那でしょ??』と言われ、私は双子ちゃんと寝てるのですが、朝方の4時半に私から離れて寝てる子が泣き出し、もう一人の子の上を超えて私の所に来るのでもう1人も泣き出し結局、私真ん中で腕枕をしないとまた寝てくれず、腕枕をした状態で旦那を起こす時間になり私が片方腕枕を外すと泣き出すので、私の上に泣き出す方を乗せて空いた手で旦那を起こして!旦那の目覚ましで息子も起きてくることがあるので、そんな状態も知らないのに色々言ってくるので本当にウザイです!!
朝見送りたいけど、子供達放置するのも可哀想だし、
どう思いますか?

コメント

COCOA

昭和頭の義父の言う事なんて耳かす必要ありません。

 sistar_mama

義父のことはスルーするか旦那さんから伝えてもらいますね!

ゆみママ

うるさい、お前が毎朝やってみろ!
と言ってやりたい。
「旦那なんだから」と言う時代錯誤な言い分は無視です😤

はじめてのママリ🔰

【◯十年前、自分は子育てした事 あるんかい?】

と言ってやりたいですよね😤

どーせ妻(義母さん)に任せっぱなしで 仕事しかしてなかったんやろ?と😈

旦那さん、別室で寝てもらって自分で起きてもらうのはどうですか?😇

  • ckk

    ckk

    目覚ましでも起きず、旦那の自分の親からもLINEスタンプ、LINE電話があっても起きないです

    • 2月1日
はじめてのママリ

どこから突っ込めばいいのかわからないぐらいおかしな義父ですね😇
一切子育て参加して来なかったと自分で言ってるようなもんなのに…
無視でいいです。義父にどう思われるかより、自分やお子さんの生活の方が大事です。

Thainyan

子供が産まれてからは、子供が起きていてお見送りできる日しかした事ないです。

夫の目覚ましで子供が起きる状態なら、夫に別の部屋で寝てもらうか最小限の音にしてもらいます。
子供と自分の睡眠守る方が大切です。

義父、状況も分からないのに何言ってるんだか、って感じです😡

ママリ

子育てしてこなかった方の発言だなって思いました😳😳
大変さが分かってないですね😅申し訳ないけど見送りまで出来ないよって感じです😅
起こしてるだけで十分です💪

もも太郎

うちも旦那4時頃起きて一人で出ていきますよ。私は布団の中です。

義父ふざけてんの????としか思えない発言。