
肺炎で入院中の子どもの状況が心配です。酸素投与しても濃度が上がらず、症状が辛いです。退院できるのか不安です。
肺炎の症状がひどく1週間以上入院した方いらっしゃいますか?どれくらいかかりましたでしょうか。酸素が必要で退院できなかった方のみお返事お願いします。
今7カ月の子がヒトメタをこじらせた肺炎で入院しており、なかなか状態が良くならずとても不安です。
もう5日目ですが回復の兆しが見えず精神的に限界がきています。
酸素をあげてもらっても夜中眠るとなかなか濃度が上がらず、今も60%にあげてもらったのに91で吐きそうなくらい心配です。昨日の夕方は起きていて50%で99あり少し笑顔も見れ調子が良かったのに、夜中から明け方また悪くなります。熱はもうありません。
最初は気管支炎だったのに入院中に軽度の肺炎となりました。軽度とは思えないほど辛そうな症状です。
本当に退院できるのか、良くなるのか不安でたまりません。優しい方お返事よろしくお返事します。
かなり弱っているため厳しいコメントはご遠慮ください。
- ももいろ(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

れおたん
下の子RS肺炎で入院して、1週間ほど集中治療室に入り、その間は薬でずっと寝ていました。その後は症状も落ち着いたので一般病棟に移りました。結局2週間ほど入院したと思います。
ももいろ
お返事ありがとうございます!2週間は大変でしたね。無事に退院されて良かったです!先日10日目で退院となりました💦