※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産前から体調に敏感で、心配が多い。子供がいても死にたくないという不安があり、病院に受診することも。地震や泥棒などの不安も強く、自分の不安が普通かわからない。

心気症ですかね?

産前も元々体調の変化には敏感な方でした
生まれつき心臓に持病(定期検診で年1程度)があり、そのことから小さい時から私は人より長く生きられないかもしれないと漠然とした不安がありました。(そんな重病ではありません)

産後特に子どもがいるのに死ぬわけにいかない死にたくないという思いが強くなり(常にあるわけではありません)時々ものすごく不安に駆られます。乳にしこりがあって受診したり、手に突然ほくろができて受診したり。。これはみなさん不安になることですか?受診までする私はおかしいんでしょうか?
死んだらどうしようという漠然とした不安が1日に1回ぐらい襲ってくる時があります。

最近は大きな地震などもあり数日間は地震が来たらどうしよう死んだらどうしようと思い続けて不安になっていました。昔からですが泥棒が入ってきたらどうしようと言う思いが強く戸締りもめちゃくちゃ確認します。子供の誤嚥も怖く何か小さいものが床に落ちていて旦那が全く気づいていないときがあって子どもが飲み込みそうになり気が狂うほど怒りました。

みなさんこれは普通ですか?
元々不安が強い方だとは思うんですがどれくらいが異常かわからなくなりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

心気症、強迫性障害もあるかもしれません😢
私も同じ感じです。子供産むまではそんなにだったのですが、生まれてからどんどん悪化してます。
ただ、私が心配することは実母や兄弟、旦那に聞いてもしょーもな。とか気にせんわ。って言われることなので私はおかしいレベルの心配をしているんだなと気付きました💦