
コメント

ままり
こんばんは。
精神科医の藤川徳美先生の本は読まれたことありますか?
鬱、パニック障害、発達障害など多くの慢性疾患が自力で治せる方法が書いてありました。
質的栄養失調になってるのでプロテイン+鉄+ナイアシンアミド又はマグネシウムをとりなさい、というものです。
私はプロテイン+鉄でパニック発作が起きなくなりました。
ままり
こんばんは。
精神科医の藤川徳美先生の本は読まれたことありますか?
鬱、パニック障害、発達障害など多くの慢性疾患が自力で治せる方法が書いてありました。
質的栄養失調になってるのでプロテイン+鉄+ナイアシンアミド又はマグネシウムをとりなさい、というものです。
私はプロテイン+鉄でパニック発作が起きなくなりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
メンタルしんどいです。聞いてください。 81歳の祖母がいます。 私は昔っからおばあちゃんっ子で祖母が大好きです。 祖母が約1年前頃から腰が痛いと言ってましたが、 2ヶ月程前から腰痛が酷くなり、3日前に激痛すぎて …
本当に本当に酷い親は承知で上の子可愛くないってあると思うんですけど、逆に今、下を出産して3日で上の子に会いたすぎて下の子の事を全然考えられなくって病んでます。上の子を可愛がってあげたい、早く会いたい、一緒…
子供が小学生になって、子供の親や周辺にイライラするようになりました。 1→親に出てけと言われてて、17時までどんな状況でも家に帰れない子がいる。 2→近くに同級生がいるが、その同級生が公道でボール遊びしてて、親…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
関係あるかわかりませんが私はめちゃくちゃ貧血です。そういうのも関係あるかもしれませんね。とても参考になりました。ありがとうございます。
ままり
著書には貧血や隠れ貧血(フェリチンの値が低い)がかなりの原因とありました。
また、タンパク質が不足していると体の代謝が正常に行われなくなり、正常な体でいられなくなるそうです。
鬱パニック不安障害などの人は糖質ばかりとってタンパク質が不足しているそうです。なのでタンパク質も一日卵5個食べる勢いで必要とのことでした。
はじめてのママリ🔰
糖質ばかり取ってる
まさに当たってます!炭水化物ばかり食べてます。
とても参考になりました。読んでみます。ありがとうございます