コメント
ままり
こんばんは。
精神科医の藤川徳美先生の本は読まれたことありますか?
鬱、パニック障害、発達障害など多くの慢性疾患が自力で治せる方法が書いてありました。
質的栄養失調になってるのでプロテイン+鉄+ナイアシンアミド又はマグネシウムをとりなさい、というものです。
私はプロテイン+鉄でパニック発作が起きなくなりました。
ままり
こんばんは。
精神科医の藤川徳美先生の本は読まれたことありますか?
鬱、パニック障害、発達障害など多くの慢性疾患が自力で治せる方法が書いてありました。
質的栄養失調になってるのでプロテイン+鉄+ナイアシンアミド又はマグネシウムをとりなさい、というものです。
私はプロテイン+鉄でパニック発作が起きなくなりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
仕事についてです。 アルバイトをしています。 私以外は正社員。 入社して一年ですが、 この1年間に5人の方が辞めました。 最初は、休んでもダメージなく 私の代わりはいくらでもいる状態で 融通もきいてくれてました…
稽留流産について質問があります 本日2回目の心拍が確認できず稽留流産となりました。 金曜日に手術が決まってます。 正直めちゃくちゃ怖いです。 そこでいくつか質問があるのですが稽留流産経験された方お辛い経験をも…
小2の発達グレーの子供の、忘れるという特性に関する質問です。 発達外来に連れて行っても、専門機関に連れて行っても、まぁこれくらい大丈夫だよ〜と言われる息子ですが🥲検査も別にしなくていいと。 たまに意味不明な忘…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
関係あるかわかりませんが私はめちゃくちゃ貧血です。そういうのも関係あるかもしれませんね。とても参考になりました。ありがとうございます。
ままり
著書には貧血や隠れ貧血(フェリチンの値が低い)がかなりの原因とありました。
また、タンパク質が不足していると体の代謝が正常に行われなくなり、正常な体でいられなくなるそうです。
鬱パニック不安障害などの人は糖質ばかりとってタンパク質が不足しているそうです。なのでタンパク質も一日卵5個食べる勢いで必要とのことでした。
はじめてのママリ🔰
糖質ばかり取ってる
まさに当たってます!炭水化物ばかり食べてます。
とても参考になりました。読んでみます。ありがとうございます