※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫がうつ病で仕事を続けているが、心配。無理に休ませるべきか、家事育児サポートが必要か悩んでいる。

夫がうつ病と診断されましたが、仕事を続けています。私はどうサポートしていくべきでしょうか?

夫は仕事関係がきっかけで昨年頭から、メンタル面が不調になり
4月ごろに適応障害と診断され、休職していました。
夏ごろから徐々に会社の復帰プログラムを受けるようになり
11月から完全に仕事復帰しましたが、年末に環境の変化(上司の異動、仕事の忙しさ等)が
きっかけで一気に落ち込むようになりました。
年明け通院中の心療内科に行ったところうつ病だろうと診断されました。

私はまた休職してもいいのでは?と提案しましたが、
本人としては働かなくなる方が今の会社に残るにせよ、転職するにせよ、復帰が難しくなると思う、
収入がなくなることの方が怖い、ということでまずは仕事を続けていくという選択となりました。
ただ、今のままではやはり心身ともにしんどいということで、
役職を下げて働きたいという話になり、1月はじめに会社に打診してその方向で話が進むことになりました。
しかし、夫の代わりとなる人を探したりする関係で?(詳しくはわからず…)
早くても3月になるかも…と夫が昨日言ってきました。
明日で2月ですが、1月の面談以降進捗はないようです。
俺はいつ解放されるのだろう…と言っていました😢
もう一度やっぱり休んでもいいんじゃない?
色々病床手当とかもあるし、収入はゼロになるわけじゃないし…と言ってみましたが
やっぱり収入が一気に減るのは不安、一回休んだら戻れないと思う、
いきなり休んだらお客さんにも迷惑かける(夫は営業職です)
と言われてしまい、そのあとはなんて声をかけてあげればいいかわかりませんでした。

夫は職場では自分のスイッチを入れて、
比較的元気なふりができているようで、仕事も今のところ支障はなさそうです。
ですが、それ故に真面目なところも加わって毎日残業するくらい働いています。
家では素が出せるので最近は顔に生気がないことが多いです。。

こんな状態なのですが、私はどうサポートしていけばいいのでしょうか…
夫の意思を尊重したいけど、家の様子を見ていると心配です。。

無理やりでも仕事を休ませた方がいいでしょうか?
それとも今私にできること(日々の家事育児、話を聞くくらいですが…)を続けて見守るしかないのでしょうか?

コメント

mini

去年夫がうつ病になりました。営業職です。
本人は休むことにかなり抵抗感がある様子でした。私がかなり説得して休みを取りました。
休んで傷病手当もらったらいいと思うんですけどね。今無理したら一生働けなくなるかもしれないですし。あと50年生きるうちのたった数年と、一生鬱々と生活するのとどっちがいいの?って思います。1人抜けて回らない会社は会社の制度が良くないんです。自分が居なくても世界は回るんですよ。
今後転職に不利とかそういう話は元気になってから考えるべきです。うつ病のときは正常な判断が出来ないですからね😣

うつ病の夫がいる妻もかなりしんどくなる日が来ると思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    miniさんの旦那様もうつ病になられたのですね。。。
    説得して休まれたあと、やはり休んでから徐々に回復はされましたか?

    実は私もこのところ夫のうつ病と育児と家事と転職活動等が重なり心の余裕が無くなってきていて、
    このままだとマズイのでは、、、と思っている今日この頃です😭💦

    • 1月31日
♡Mママ子♡

うちも6年くらい前にありました。職業的に離職率物高く多忙な職業で、毎日4時間寝てるか寝てないかでした。昭和の親を見て育ったからなのか休むことに抵抗があり自分が休んだあとのことを気にしていましたが食事も取れなくなり、ようやく休職しました。国家資格だしもっと小さい規模の会社でもいいしと転職を進めたりしましたけど、本人が辞めたいと言わないので話を聞いたり休職前は帰宅が0時前後で私も1歳の長男の育児で大変でしたが毎日暖かいご飯、と言っても日に日に食べれなくなってたので毎日うどんを作って待つようにしてました。私も育児で大変なのに毎日深夜に洗い物したりご飯したりで休職前は私も限界でしたね💦
でも本人が休職する気がないうちは、家であまり仕事休もうとか、辞めようと言うのはそれもまた追い詰めたりストレスかなと思って私はあまり言わないようにしてました。ただ仕事を休んでも辞めても生活は当分出来るし私はその選択も歓迎するから無理はしないで自分のために。ということだけは伝えました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    Mママ子さんも大変だったかと思います。。
    うちも休職して仕事をしない方が悪化しそうと言っており、休もうと言いすぎるのもマズイのか、、、と思っているところでした。
    どんな選択でも私は歓迎するよ、という伝え方参考にしたいと思います。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

心の病気は無理を重ねて重ねて重くなると、その後の回復が大変です💦ある日限界が来て全く外に出られなくなる、希死念慮を持ち始める、など急に悪くなる場合もあります。そうなると視野がかなり狭くなるので、選択肢や見通しを持ち立て直すことが難しくなるんです。なので、早いうちに休んで回復に努める方がおすすめです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました💦
    ご回答ありがとうございます。
    やはり早めに休むのが1番ではありますよね、、、
    ただ、本人的には仕事を休み始めた方が悪化すると思うと以前言っており、強く言えませんでした😢
    様子を見てなんて言うかもう一度考えてみます。

    • 1月31日
ぼん

鬱病での、お仕事ですが、体を休められたほうが良いかと思いました。

共倒れになっても大変ですし、鬱病は繰り返すので、良い時、悪い時と、波があります。

私も20代で発症し、長い間、通院したながら服薬してきてます。今は寛解になり、通院しなくなりましたが、仕事を復帰すると体調崩してしまったりします。

旦那さんが、鬱病なった原因があれば、それを無くしたり、軽くしたり、環境を変えたり。
仕事が忙しいとやはり睡眠も取れなかったりしないですか?
大変ですよね。
うちの夫も、昨年、鬱病のような、仕事でストレスがたまり、休みながら仕事へ行ってました。40代なので、転職も中々厳しいですが、仕事を辞める予定です。
旦那さん、体調が落ち着くと良いですね。ママリさんも体、大事にされて下さいね🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりました💦
    ご回答ありがとうございます。

    やはり身体を休めるのが1番ですよね😢
    夫の気持ちも改めて聞きつつ、いい方向に行けるよう2人で考えていきたいと思います。

    • 2月6日
  • ぼん

    ぼん

    色々、大変だと思いますが😭
    鬱病は、辛いんですよ。良い時もあれば、また体調崩してしまったりもします。 病院へは、行ってますか? 薬によっても変わる事もあります。
    小さいお子さんもいる中で、辛い気持ちになることもあると思いますが、誰かに聞いてもらったり、助けてもらったり。

    私は、鬱病で長く薬を飲んでました。中々、仕事をすることが難しく、転職もしています。今は、仕事探しをしている所ですが😥子育てもあるので、悪くならないように気をつけながら生活していて。夫には、申し訳ないです。生活も苦しいですが💦贅沢出来ないけれど、普通に生活も出来るようになりました。

    旦那さんも仕事しなきゃとか焦る気持ちもあるかもしれませんが、焦らずに🙂病気とうまく付き合っていけると良いですね🙂応援しています。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    あおばさんも長年病気と付き合いながら家事や育児など大変かと思います😢
    ご経験を踏まえのお声かけありがとうございます😭
    夫は通院しておりまして、1月から薬も飲み始めました。
    とても効いている!という訳ではないようですが
    飲まないよりは多少は良いようです。

    夫の身体を一番に考えて私のできることをしていきたいと思います。

    • 2月6日