
7歳の息子が体調不良で、熱や咳、嘔吐が続いている。クラスでインフルエンザが流行中で、学級も閉鎖された。小児科で診察を受けたが、薬が効かず心配。明日まで様子を見るべきか。
至急です。
皆さんのご意見聞かせてください。
7歳小学一年の息子
1/27 18:30 37.7度 鼻水ひどい 腹痛
1/28 8:30 37.7度 コロナ抗原陰性
12:00 37.9度 腹痛
17:30 37.1度 嘔吐2回
1/29 8:00 37.0度 嘔吐1回
17:30 36.7度 咳酷くなってきた
1/30 18:00 37.0度 ずっと咳してる
1/31 11:00 37.6度 ずっと咳してる
クラスでインフルエンザ流行ってきたとのこと。
昨日のみ学級閉鎖でした。
月曜日旦那に小児科連れてってもらい胃腸炎かなとのことでした。
咳と鼻水の薬ももらいましたが全然効きません。
今日はかかりつけ小児科お休みで泣。また少し熱上がってきて、実はインフルエンザだったら…と少し心配になってきました。
水分もとれるしぐったりもしてませんが、
皆さんなら明日まで様子みますか?
- ❤️
コメント

みひろ◡̈❤︎
水分取れるなら明日まで待ってもいいですが、かかりつけ医以外の小児科探して診てもらうのもありだと思います😭💦

ねこねこ
インフルBって消化器症状もあるみたいなのでインフルの可能性もありますね😭
わたしなら他空いてる病院があればそこ行くか、なければ明日行きます😭小1なら小児科でなく内科とかでも検査してくれるところあると思います!お大事になさってください😭
-
❤️
ご回答ありがとうございました。あれからもっと熱上がったので、小児科は予約取れなかったので内科医院に連れて行ったところ、インフルエンザAでした。
インフルエンザはショックでしたが連れて行ってよかったです。ありがとうございました。- 1月31日
-
ねこねこ
いけてよかったですね😭Aでも腹痛とかあるの勉強になりました!
お大事になさってください😭✨✨- 2月1日
❤️
ご回答ありがとうございました。やっぱり心配になり、小児科は予約取れなかったので内科医院に連れて行ったら、インフルエンザAでした泣
やっぱり学級閉鎖になって流行にのったのだと思いました泣
でも連れて行って良かったです!