

ままん(^^)
上の子も4ヶ月検診でしっかり座っていなかったですよ〜!
けど保健師さんから何か言われることはなかったです♪
こればかりは個人差です(^^)
とはいえ心配しますよね💦
わたしも初めての子のときは首がなかなか座らず成長もマイペースだったので、とても心配しました!
しかし1歳3ヶ月でしっかり歩き、2歳までにオムツも外れ、3歳でひらがなを書き。
一気に成長をしましたよ〜(^^)

3人のママ
うちも座ってなかったですよ☆
もののけ姫に出てくる白いやつ(カタカタ?)みたいでした!笑
仰向けの状態で腕を引っ張って座らしたときに首がしっかりついてきてたら座ってるみたいですよ♪♪
うちは、そうして座らすとしっかりついてきていましたが、縦抱きなどするとフラフラしてました(´・・`)
それはまだ筋力がしっかりしていないからとかなんとか…
と言われました( ̄∀ ̄)
なので、座ってるうちに入ると言われましたー。

3人のママ
何度もすみません。
最後…訂正です。
なので、まだ座ってるうちに入らないと言われましたー。

ちゃちゃん
私が住んでいる地域は保健所で集団3,4ヶ月検診があり決められた日に行くのですがその時息子は3ヶ月28日で検診に行きそのとき首は座っていませんでした。
保健所の方にももぅ少しだね〜と言われました。
周りの赤ちゃんはしっかり座っているこもいればグラグラの子もいましたよ。
それから別件で小児科に行くことがあり首すわりのチェックをしてもらったら座っていました。
その頃は確か4ヶ月半ちょい前くらいだったと思います。
心配な気持ちすごくわかります。
でも必ず首すわりはするのでいましてなくても大丈夫ですよ(*´ω`*)

母は心配性
こんばんわ。
我が子も4ヶ月検診の時には8割型すわってました。
寝返りも打っていたので、縦抱っこして少しグラグラしてる感じはありましたが、完全にすわってると思っていたのですが…(^。^;)
4ヶ月検診ですわっていなくて心配かもしれませんが、大丈夫だと思いますよ~(*^_^*)

mama
ままんさん!ありがとございます!こればかりわ個人差ってわかってわいるんですけど心配で(;;)お話聞けて嬉しいかったです!

mama
3人のママさん!ありがとございます!仰向けの状態だとついてくるんですがら縦抱きにしたらフラフラです>_<汗
個人差ってのわ分かってるんですが、本当心配で(;;)

mama
ちゃちゃんさん!ありがとございます。必ず座りますよね(;;)個人差だと思うことにしました。
励まして頂きありがとございます!お話聞けて嬉しかったです(*^^*)

mama
ちぃラブさん!ありがとございます!首が完全に座る前に寝返りしたって事ですよね?めっちゃすごいですね(*^^*)羨ましいです>_<大丈夫と言って頂き励まされました。

ちゃろっぺ
ウチもグラグラでした!
5ケ月ちょっとでしっかりしました!
健診の時、グラグラしてたんですが、先生が腕持って引っ張ると、ちゃんと首起こしてて、首すわりはこれが出来てれば後は慣れだからうつ伏せしっかりして頭持ち上げる練習してね!って言われました✨
もう少しでしっかりしてくれると思いますよー!
ちなみにうちは今9ケ月ですが、お座りが、まだまだです、、、💦💦

まるこ
うちも4ヶ月健診のころ、首が座ってませんでした!!
縦抱きにするとカタカタ動いてて「あともう少しだねー」と言われ、また再健診に行きます(>_<)💦
そのときまで、こどもが嫌がらない程度にうつ伏せをしてね!!と言われたのでやらせてます(^.^)
周りの子供たちは首すわりしていたり、まだ座ってないんじゃないか気になりますが、個人差なので、なるたけ考えないようにしてます!
コメント