※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

幼稚園通園で起きる時間について相談です。朝食に時間がかかり、昼寝も問題が。何時に起こすのがいいでしょうか?

4月から幼稚園なんですが、何時に起こすのがいいでしょうか?
バス通園で8時10分ごろお迎えのバスが来ます。
今は7時頃に起きてるんですが、起きてすぐ朝ご飯を食べれないみたいで、やっと食べ始めてもダラダラ食べています。
今日も今やっと食べ終われるかな?って感じです。
たまに6時半頃に起こしてみることもあるんですが、そうすると昼ごはん前から昼ごはん中に座りながら寝てしまいます🥺

コメント

あき

6時50分くらいに
起こしてあげるのはどうでしょう!

はじめてのママリ

うちも8時10分頃に家を出るのですが、7時だとギリギリで6時半頃に起きた時はぐずってしまってもゆとりを持って準備ができています。

deleted user

うちはバスが8時のときはだいたい7時くらいから動き始めてます!長男がもともと朝はあまり食べないタイプでしたが、今は朝からそんな食べるの?と思うくらい食べるようになりましたよ🥪

これからもっと体力もついていきますし、7時でギリギリになりそうなら6時半でも問題ないと思います!

ママリ🔰

我が家も8時半頃のお迎えで、7時半にいつも起こしてバタバタしてましたが、今は7時には起こしてます😅その方が少しだけゆとりが持てるので😅(それでも本来は遅いんですけどね💦笑)
我が家は22時に寝るので子供のペースに合わせると、7時起きがベストです!笑

初ままり

うちは、上の子が7:45に出るので6:45に起きて、私は6:35に起きるので下の子は私と一緒に目覚めます。
バスは早便だと8時40分くらいで遅便は9時半くらいですが、バスに小一時間乗るので眠い時は朝からバスで寝てましたね🤣

だいたい、満3クラスの一学期は午後からバスに乗るまで昼寝してる子が多いですね😂
そして、バスでも寝る🥹

早起きの習慣つけとくの良いですよ🤗昼寝してきても夜は8時には寝てます😊