※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
お仕事

パートで働いている女性が、幼稚園の預かり保育が5月からで悩んでいます。仕事を続けるか、一時保育や休みを取るか迷っています。皆さんはどうしますか?

パートで働いていて、今は職場の託児所に子供を預けています。4月から幼稚園に入園するのですが、幼稚園の預かり保育は5月の連休明けからしか使えないみたいで、託児所も3月いっぱいまでだし仕事をどうするか悩んでいます。
最初の頃は帰りも早いし一旦仕事を辞めて落ち着いてきた頃また働く場所を探すか、一時保育や見てくれる人を探したり休みをもらったりして仕事を続けるか、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5月まで時間短くできないか聞いてみます!

  • ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    今短時間パートなのでこれ以上短くするとなると難しいかなと思っています💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時までの仕事なんですか?

    • 1月31日
  • ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    14時まで仕事してます😌

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら今の仕事に不満がないならしばらく休み貰えるかなど聞いて、無理と言われたら辞めます。
    今後条件のいい仕事が見つかるかもわからないですし💦

    • 1月31日
  • ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    正直きついなと思うことはありますが💦
    そうなんですよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

1カ月だけ幼稚園の迎えに間に合う時間までにしてもらえないか、もしくは1カ月お休みにしてもらえないか相談してみてはいかがでしょう?
事情が事情なので理解してもらえると思いますが😢
パート先も新たに定着するか分からない新しい人を探すより、1カ月調整して慣れてる人に続けてもらえる方がいいと思います🙆

  • ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    そうですよね😌
    相談してみたいと思います😌

    • 1月31日