※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

1歳の誕生日について、家族3人で気楽に楽しく過ごす予定だったが、母が集まって祝いたいとほのめかし、悩んでいる。義実家は遠方で関係が薄い。母に当日一緒にするかどうか聞くか迷っている。

1歳の誕生日について
土日に子供の1歳の誕生日があります!
何も特に考えておらず、
1歳当日は私がやりたいこともいっぱいあったのと、
家族3人で気を使わずに楽しく気楽にやりたいと思って、
家族3人ですることにしていました!
そして、後日私の実家で実母と実祖母と私たち家族5人でお祝いします!

しかし、昨日実母に会ったら、1歳の誕生日は特別みたいな話をしていて、本当はみんなで集まってやるのが一般的みたいな話をすごく遠回しにされました😳😳
だからと言って、実母は当日祝いたいとは言いませんでしたが、お祝いしたそうな感じがしました😂(私の思い込みかもしれませんが)

ちなみに母にとって私の子供が初孫です!

私的には2回分けてやりたいな〜と言ったところですが😂
確かに土日が当日だし、初孫の最初の誕生日は当日お祝いしたいかな、とか親孝行の面を踏まえて、
母を呼ぶべきか悩んでいます。

ちなみに、義実家は遠方にあり、お年を召されている、土日が休みじゃない関係もあって、イベント事はこちらに任せるスタイルなので、呼ぶ予定はありません。(義母からそのように言われています!)

母に当日一緒にしたいか聞いてみようか迷っていますが、
そうなるともう当日一緒にする覚悟をしなきゃと思っています!

皆さんならどうしますか??😂
ご意見お聞かせください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も当日は3人でゆっくりお祝いしたい派です😂
出かけてバタバタするとか友達がくるとか、申し訳ないけど言い訳をして、後日の方がゆっくり会ってもらえると思うー!と、その時に日にちまで決めて、ってすると思います🥲🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね😂😂
    私も完全にそのつもりだったのですが、
    なんか当日直前になって親に申し訳ない気持ちがじわじわ湧いてきてしまって😂🙏
    親の意見も聞いてあげた方がいいのかなと思ってしまった次第です!

    • 1月31日
ゆきち

ご主人に3人でお祝いしたいと思ってるんだけど、母達とのお祝いはどう思う?

と聞いてみるといいんじゃないかな、思います☺️

ご主人にとっても一歳の当日の誕生日は特別なので3人でお祝いしたいかもしれませんし☺️

もしご主人がお義母さんも一緒でいいんじゃない?と言われるようでしたらお母さんに当日一緒に祝いたい?とお聞きするのがいいのではないかと思いました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんは呼んでも呼ばなくてもどっちでもいいよ、私の好きなようにしていいよ、親孝行がしたいんでしょ?って感じでした!
    でも、本音は3人でゆっくりお祝いして、後日(日取りも決まっています)みんなでお祝いがいいんじゃないかなと思っていると思います!
    ただ、私の親孝行したい気持ちは優先してくれてます!

    あとは、私がどうしたいかですよね😂

    • 1月31日
  • ゆきち

    ゆきち


    ご主人素敵ですね!✨👏

    親孝行したい気持ちと家族3人で過ごしたい気持ち、とても分かります!
    そして私も当日は家族3人で祝いたい派です😂

    別日でも十分親孝行だと思いますよ!🥺

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当私の意思を尊重してくれるのと、母とも仲良くしてくれてるのでありがたいです🥹🙏✨

    わかっていただけますか…!
    本当気持ちが半々で🥺

    別日でも親孝行ですかね????
    別日でもいい気もしてきました🙆‍♀️

    • 1月31日
  • ゆきち

    ゆきち


    十分親孝行ですよ!✨

    当日にこだわらなくてもいいと思います☺️
    なんなら2日間もお祝いしてもらえるので娘さんにとってはその方がとっても嬉しいと思います!㊗️

    お写真も家族3人の時のとおばあちゃんたちの時のと残りますし😍👍

    • 1月31日