※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6ヶ月の赤ちゃんが熱を計ると、数値がバラバラで37.3度から38.3度まで変動。元気で食欲もあり、症状もないが、熱がこもっているか不安。明日も同じなら小児科を受診しようか悩んでいます。

発熱についてです、、
6ヶ月の子なんですがなんとなーく熱いかも?と
思ってはかると38.3でまたはかり直すと
37.3→37.8→37.4だったりでよくわかりません😂
これは発熱になるんですかね?
ちなみに昨日からこんなかんじで一応、昨日
休日診療に行って坐薬はもらってます。
でも元気でミルクも離乳食もいつも通り食べます。
これが発熱で明日もこんなかんじなら
小児科に行こうかと思うんですが、ただの
熱がこもってるとかでしょうか?
熱がこもって38.3とかになったりしますか?😭
咳や鼻水などの症状もなく、
何回はかってもバラバラで元気なので
判断に困ってます、、🙇🏼‍♀️

コメント

ぼのろん

うちは2歳前ですが、昨日同じ感じでした💦
38.4→37.3→37.6→37.2とかで…確かにモコモコしてた服着てたので篭ってたのか…な?次の日には下がってました。
生後6ヶ月だったら体温調節の問題尚更ありそうですよね🤔