※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
家族・旦那

人見知りが始まり、ストレスがたまっている女性が、旦那の自由な時間に不満を感じています。

好きなように飲み会に行けるし趣味も自分時間も
自由に出来る旦那が羨ましくて仕方ないです。

6ヶ月で人見知り始まってしまったので
私はほぼどこにも行けず、、
旦那に任せお風呂に入ってもあがったらギャン泣き
こっちの休まる時間なんて全くないんだなと
イライラしてきました。

ストレスしかたまりません。
娘は直母拒否をたまにしてくるので
私は一生懸命授乳してるのに旦那はゲーム。
ほんとにずるいです

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。
24時間息子と一緒にいて心からゆっくりできる時間がありません、、お風呂の際にギャン泣きしている時は脱衣所のドアの前であやしながら待っているので適当に髪を乾かして急いで上がっています😭
旦那は仕事してゆっくりご飯食べて、ゆっくりお風呂に入って好きな時に寝て、好きな時に美容室に行って、遊びに行ってと子どもが生まれる前と何も生活が変わっていないことに腹が立ちます、、私だけ必死な感じがします、、完母にしたのは私なので今更ミルクに頼ることはできないのですが悲しいです😮‍💨

  • みなみ

    みなみ

    ほんっとに同じです😭第一子ということもあってこっちも調べながら手探りで一生懸命なのに旦那は気楽だなーて思います。笑
    完母にしたのも後悔はしてませんが、女だけなんだこの大変さはと思っています😭笑

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうです😭毎日手探りで必死に生かしてる感じです、、子供はとっても可愛く私の生きがいなのですがしんどいですよね😭1日だけなんっっっにも考えない日が欲しいな〜とも思います🤣結局息子のこと考えちゃうんだろうな〜と思いますが🤣お互いぼちぼち旦那の教育も頑張りましょうね!!!笑

    • 1月30日
  • みなみ

    みなみ

    ほんっとに可愛いし癒しなんですが毎日が必死すぎて、、😭
    ミルクにならし始めてたまには自分も外出できるように教育します 😂✨

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

母になる宿命みたいなものですよね💦💦
子供も育てないといけないのは当たり前ですが、ご主人も育て上げるのも妻の役目かなと私は思います😖
好き勝手にさせていると今後も変わらないです💦

  • みなみ

    みなみ

    旦那には何回も言ってますが数日で忘れるのか効果なくなるので言うのも疲れてしまいました😂言って治ってくれると一番助かるんですけどね😭

    • 1月30日