※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

実家所有の土地に住むか、理想の土地を探すかで悩んでいます。ご意見をお願いします。

実家所有の土地に住むか住まないかで悩んでます。

その土地は実家まで徒歩1分で、理想の土地とは言えないが、悪くはないって感じです😅
現在、理想の土地(希望エリアは実家から車で15分くらい)を探してますが、見つからなかったら実家所有の土地にすべきか、妥協するもののそこそこ理想の土地にすべきかで悩んでます。


実家所有の土地のメリット✨
小学校の朝のお見送りをしてもらえる、平日の習い事の送りもしてもらえる、車共有で車買わなくていいかもしれない、土地代がかからないので維持費や光熱費を抑えられるいい家を建てられるかも。


実家所有の土地に住むのをためらう理由😭
・実家に甘えすぎじゃないか?
・その土地は自営業の父の仕事に使ってる。父は年齢的にそろそろ仕事を縮小すると言っている→仕事の無い日は散財傾向のある人なので、私は仕事を今のまま続けて欲しい。やると言ってやらないこともある人なので、家が建たなければ仕事を今のまま続けるかもしれない。


でもやっぱり実家所有の土地の方がいいかなぁと思う理由🤔
・孫が近くにいた方がボケ防止になる?(家を建てなくても父が仕事を縮小した場合は特に)
・実家は私達の世話になる気は無いと言っているが、入院した時に荷物を持って行ったり等多少はお世話をすることになると思う。そうなった時は近い方が楽。でも私達が近くに住んでることを理由に兄弟がお世話を全くしないのは嫌(どうなるか分かりませんが💦)。


悩みを解決するために、ご意見いただければと思います✨

コメント

てんまま

土地売ったお金を頂いて
希望の土地で少し予算上げて探すのはナシですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは無しです😅今のところ、父は仕事を縮小するだけで完全に辞めるわけでは無いので、私達が家を建てたい時期はまだ売りません💧

    • 1月30日
  • てんまま

    てんまま

    そうなんですね🥹
    私だったら干渉されたり、行動把握されるのは嫌なので、父の職場の土地?は避けます😅

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに干渉されるのは嫌ですね💦里帰り出産の時も色々面倒だったので😅

    • 1月31日
ママリ

私は、実家所有の土地にします。
私からしたら羨ましいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。すっごくありがたい話なんですよね。
    でも希望エリアに住むことを諦められなくて、迷ってます💦

    • 1月30日
deleted user

今現在、もしくは将来的に実家の朝の見送りや習い事の送りをしてもらう、車を共有にしないと生活が成り立たない(例えば、習い事に通わせるのが難しくなるなど)があるなら、ご実家所有の土地一択だと思います!

あとは、はじめてのママリさんのご実家所有の土地とのことで、旦那さんや義両親がどう思うのかも関係してくると思います

私は実家から徒歩3分の距離に家を建てて住んでますが、本当に実家の近くでよかったと思うことが多いです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家近くに住んでる方のお話が聞けて嬉しいです✨
    実家に頼らなくてもなんとかなりそうな土地を探してます😄

    旦那は私よりも積極的に実家の所有地を希望しています。義両親もあまり口出ししてこなさそうなので、多分OKかな?
    いっそのこと、反対してくれた方が諦められていいのにって思います😂

    • 1月31日
にゃこれん

希望エリアでも車で15分なら近いですよ!
私なら希望エリアにします。
なぜならこの機会を逃すとそこには住めないからです。
(人気あるエリアならリセールも可能?)

兄弟は誰がいますか?
子どものお世話率や土地代がかからないことを思えば、介護はママリさんに降りかかってきても仕方ないかなと思います…。
(兄弟にも土地を買ってあげてて、子どもの送迎もしているなら平等ですが)

お世話になる気はないとはいえ、実際にお世話にならざるを得ない状況はあります。
もっと高齢になってデイサービス等の利用をするなら着替えから物品準備から…食事の用意なども必要になるかもしれません。
自分で動けるうちは、高額な費用を積まないと老人ホームにはは入れません。
寝たきりなど介護度が高い方が、逆に低予算でも入所の優先順位は高くなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟は1人いますが独身なので、実家にお世話してもらうことがありません😅
    実家所有の土地に住みたいとも思ってない、家を買いたいとも思ってない(収入的に好きな住環境の物件が買えない)ようです💧


    実家をお世話せざるを得ない状況が発生することを心配していて、実家所有の土地に住まなかった場合も結局はお世話しないといけなくなる(負担は兄弟と半分ずつくらい?)→どっちにしろお世話しないといけないなら車で15分よりも、負担は増えるだろうけど徒歩1分の方が楽かなという思いがあります💦

    • 1月31日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    なるほど🧐
    じゃあ徒歩1分の方に決めるのが良いと思います😊

    文章だけですが、希望のエリアに住むことよりも、子育てや介護の利便性を取る方が、ママリさんの満足度が高いような印象を受けました。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度のコメントありがとうございます✨
    おっしゃるとおり、私の性格的に子育てや介護の利便性を取る方が合ってるかもしれません😄

    • 1月31日