コメント
りりり
うちは私服です
体操服や上靴は買いました
奨励費で返ってくるので鞄や洋服,筆箱や鉛筆もレシートを取っといたほうが良いですよ!!
毎月5000円くらいですかね?
もう高校生なので忘れました
デイサービス通ってるのでそれが月5000円ちょっとかかってます
りりり
うちは私服です
体操服や上靴は買いました
奨励費で返ってくるので鞄や洋服,筆箱や鉛筆もレシートを取っといたほうが良いですよ!!
毎月5000円くらいですかね?
もう高校生なので忘れました
デイサービス通ってるのでそれが月5000円ちょっとかかってます
「ココロ・悩み」に関する質問
新居を建てる計画中ですが 彼が高齢のため今すぐ家を建てる計画をしてますが 新居を作るにあたり色々お金がかかるため 新居を建てるまでに住むアパートや家電代は、私に支払って欲しいと言われています💦💦しかし仕事辞めて…
実家に母と2人暮らししてる30歳になる妹がいます。 精神疾患を抱えていて、自閉スペクトラム症の診断もあり、仕事はせず毎日家に引きこもって障害年金をもらいながら生活してますが、欲しいものに全て使ってしまい生活費…
PTAってそんなに偉いのでしょうか。 支援級ってそんなにダメなのでしょうか。 PTA役員の人が学校側に、 支援級の子は迷惑だから行事や社会科見学、通学班や学習発表会は通常級と一緒にはしないでほしい と頼み込んだそう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りりり
入学金とかはなにもないですよ😊
リノ
買ったレシート忘れずに保管します!毎月5000円ぐらいなら幼稚園と変わらなそうで安心しました🥹
デイサービス通うとそれも掛かりますね🤔入学金ないのは嬉しいです😂
回答ありがとうございました✨
りりり
地域によるかもしれませんが完全給食で給食費も奨励費と一緒に少し返ってきますよ😊
うちは送迎なので送迎のガソリン代と付き添い費用もすこしもらってます😊
リノ
色々返ってくるんですね✨
私はバス通学なので貰えないですが送迎代なども貰えるんですね!すごいです🥹
りりり
送迎代とかは少しです笑
給食費や学用品など色々ありますが1年生など新入学生のみ新入学用品の枠が大きいです
うちは今,高1ですが制服は中学部からの持ち上がりで全然かかりませんでした
中学部のときは制服など10万ないくらいかかりましたが8万は返ってきました
学校によりますがわたしのとこはあといくら大丈夫ですとお知らせきます
※収入により支給区分があります
りりり
なぜか写真反対になりました
すみません😅
リノ
ありがとうございます🥹
特別支援学校ってお金が掛かるイメージがありましたが返ってくる額が多くてびっくりです😳
写真までありがとうございます🙇✨
周りに行く子が居なくて情報が無く全然分からなかったのでありがたいです🥲
説明会が待ち遠しいです😂