※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で怪我をした子供から連絡がない。連絡帳もなく、心配。明日、連絡帳に状況を書くのは適切か。要相談。

幼稚園 怪我 連絡 ない??ありますか??

さっき子供が帰ってきて、
今日、椅子にぶつかって頭打って血も出たんだよー。事務室で保冷剤で冷やしたんだけどね〜
と。

頭を見ると、うっすら赤くタンコブとかすり傷程度の傷跡がありました。

こういうときって、連絡ないの普通ですか?😭
保育園にいるときは、すぐに連絡が来て、
こういうことがありました、大丈夫そうなのでそのまま様子見てます。念のため来れたら早めに迎え来て欲しい。などと説明や謝罪がありました。

連絡帳なども特にありません💦

たまたま言ってくれたから分かったけど、
子供が何も言わなかったら気付けないし、もし吐いたりしても胃腸炎かな〜とか思って頭打ったからとか大事になったとき気付けない気がします😭
実際、なんでもなさそうではあるんですが😭
なんか心配で💦

バス通園のため、先生と親の関わりはほとんどありません。

明日連絡帳に
「昨日、頭をぶつけたと聞きました。特に変わりなく過ごしています。何かあった時はご連絡いただければと思います。」
などとメモを貼るのはモンペですか?😭😭😭
良い言い回しなどありますか?😭

コメント

mamari

モンペではないです。

ママリ

その怪我ならうちは連絡ありますし、私自身幼稚園教諭でしたが必ず電話してました💦

頭ですし、私なら電話で1度確認しちゃうかもです。
連絡帳書くなら、
「昨日頭をぶつけたと話していましたが、合っていますか?
冷やしていただいたようでありがとうございました。
家では特に変わりなく過ごしましたが、頭なので少し心配しております。
変わった様子あれば連絡いただけると助かります。」
って私なら書くかなと思います😊

®️®️

さすがにそのレベルは普通後からでも報告なりなんなりありますよね😭?!

メモ貼っていいと思いますー😭

ありんこ

それで連絡がないのはありえないな、と思います💦

はじめてのママリ🔰

今日ですか?
もしかしたら後で担任から電話があるかもです。
娘がバス通園で噛まれたとかの時は、夕方電話がかかってきてました。

メル

全くモンペじゃないですよ!
幼稚園で働いていますが、保冷剤するレベルの打撲ならお帰りの時に連絡してます。(ぶつけてすぐ連絡するかはぶつけた程度にもよると思います。)
転けて膝ちょっとだけ擦りむいた〜くらいなら言わないこともありますが、、、頭の傷なら怖いですしね💦

言い方も特に気にならないですよ👍そのまま伝えていいと思います!
というか、私ならもっと嫌味ったらしく言っちゃうかもです😅笑

はじめてのママリ🔰

今すぐ園に電話します🤙
連絡ないのはありえません

deleted user

うちの幼稚園は本当小さなことでもメモあったり電話きます!
バス通園なのでメモ、電話多めです。
それは心配ですね😭
頭なので余計、、。大丈夫そうですか?🥺
全然その言い回しで大丈夫かと思います。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で申し訳ありません😭

あのあと、本人は痛くないとか言ってましたが、ゴロンと寝転がる時に頭を庇っていたり、さすったりしてたので、
気になって、幼稚園に電話しました💦一応、モンペっぽくならないように、お聞きしたいことがありまして〜とフランクな感じで、

「こういうことがあったと聞きて、本人は痛くないと言ってますが、さすったり気にする素振りがあるので、心配で〜どんな状況だったのでしょうか?😭」
というような内容で問い合わせたところ、

状況説明と謝罪がありました。ただ、元々電話してくれようとしてたようで、

第一声が、こちらから電話しなければならないのに電話いただいてしまい&保育中の怪我?についての謝罪だったこと、
子供が言ってる状況や対応と一致してること、かなり申し訳なさそうにしてたと、今後はすぐに連絡しますなどと、先生の方から言っていただけたことで、

特に対応に対しての不満は無く解決しました。

他のお友達に小さなケガさせられた時などは、夕方とかに電話が来ることがあったので、そういう時間帯に電話しようと思ったのかな....というような感じでした💦

お騒がせしました😭