※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

添い寝で寝かしつける際、赤ちゃんがトントンや寝たふりで眠るかどうかについて質問があります。赤ちゃんが寝る様子や寝かしつけの方法についてアドバイスを求めています。

添い寝で寝かしつけている方に質問です!
横で寝たふりやトントンしていると寝るというのをよく見かけますが、その時ってどんな様子ですか?

わたしの生後5ヶ月の息子は、いざ寝かしつけようと横に寝てトントンするとわたしの手を握って口に持って行こうとしたりしてトントンできなくなります。
太ももあたりをトントンすると足で掴んできます。
眠くなるとギャン泣きの時もあります😭

何もせず寝たふりや軽く寄り添う感じでも眠くなるとギャン泣きで、いつも根負けしてベッドからおろして椅子で授乳して寝落ちさせてしまいます。
たまに添い乳もします。添い乳だと100%寝ます。


抱っこで寝かすと必ず置くと泣いちゃいます🤣最近は寝落ちしなくなってきたので、どうにか添い寝で寝かしつけしたいです😭😭
添い乳だと夫に寝かしつけ頼もうにも頼めないからできれば避けたいです。ついやっちゃう日もありますが🥲

ギャン泣きでもトントンや寝たふりなどをしてれば寝るのでしょうか?
一度落ち着くまで抱っこしてもまた置いたらギャン泣きです🤣
いつも5分くらいで根負けして授乳で寝かしつけしちゃうんですが、もっと30分とか泣かせたら寝てくれますかね?😳


トントンや寝たふりで寝るよって方は、赤ちゃん泣いてても継続してますか??

コメント

ママリ

私も抱っこで寝かしつけして置くと泣くので大変苦労しました‥。
今はトントンで寝かせてしっかり寝るようになりました!

私のやり方を紹介します。参考になれば嬉しいです。
①まずカーテンを閉めて暗くする。
②抱っこしながら子守唄を歌う(きらきらぼしでした、なんでもいいと思います)
③歌いながら床においてトントンする(背中やおしりを少し強めに。泣いてるときは素早く高速トントン)
(トントンが嫌な子もいるので背中さするのもいいと思います)

これをやるようにしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!参考にしてみます!!

    泣いてても寝るまでトントンし続けていましたか?
    また、朝寝、昼寝、夕寝、夜寝すべてでこのルーティンをされていますか?
    教えていただきたいです👏😭

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    泣いてても寝るまでトントンしました!
    まずは夜寝からやりました、夜寝が整ってきたら朝昼夕の順でやります!
    ねんねの本とか見ると夕はもう寝かせるだけいいからトントンにこだわらないでとも書いてありました!
    トントンで寝てくれるようになるといいですね!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

添い寝する時は、とりあえず最初トントンしてみますが、手を掴んで遊ばれたり、お喋りしてたりしてて全く寝る気配なかったら隣でスマホいじってます笑
泣きだしたら座ったまま抱っこでゆらゆらして落ち着いたらまた布団におろし…というのを繰り返し
その内お喋りをしなくなって眠そうにしだしたら、眉間の間を撫でたりトントンしたりして寝かせてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る気配なかったら隣にいてスマホならこちらも時間つぶせるからいいですね✨
    今日からさっそくとりあえずトントンしたり泣き出したら抱っこしたりを繰り返してみました!
    結局授乳しないと寝るには至りませんでしたが、これからトライしてみます👶
    ありがとうございます!

    • 1月31日