※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
南国のママリ🔰
妊活

内診の経験による怖さの違いについて相談しています。

不妊治療のタイミングで内診と検査してきました。

独身時には別の婦人科(オシャレで今時な感じ、若い男性のドクター)だったのですが、内診がときかく痛い、怖い、流血でトラウマとなり、結婚するまでは絶対に嫌と考えていました💦ので、なかなか通えず‥
今回は地元密着型の病院へ行きました。

婦人科+産科の病院は、おじいちゃま先生で恐怖の内診と検査も話す流れであっという間に終わり‥え?もういいの?と言う感じでした😊これなら次回からも怖くなさそうです。

つくづく内診上手下手ってあるんだなぁと思いました。
皆さんもこんな体験ありますか?
やはりドクターの経験によるんでしょうか?

コメント

る

同じ産婦人科でおじいちゃん先生とその息子さんがいましたが、おじいちゃん先生の時のほうが毎回痛かったです😭
慣れてるからか雑というか…

先生によって違いますね😢

  • 南国のママリ🔰

    南国のママリ🔰

    えー!💦
    慣れてるから雑っていうパターンもあるんですね😰先生によるんですね💦

    • 1月30日
きなこ

ありますよね〜😭❣️
最初に通っていたところは内診痛かったので、痛いものだと思ったまま転院したら、痛くなさすぎてびっくりしました笑
おじいちゃんとまではいかないですが、おじちゃん先生が痛くなかったです!
若い女性の先生が痛かったです😭

  • 南国のママリ🔰

    南国のママリ🔰

    見た目は最初の所がホテルみたいに綺麗だったんですが、内診痛いからと行かなくなりました💦女性の先生は痛いって良く見かけます💦痛くない所が見つかって良かったですね🥹

    • 1月30日
  • きなこ

    きなこ

    わたしも同じです!笑
    ホテルのように綺麗な内装に惹かれて受診した結果です😭
    安心して内診受けられるところがいいですよね♥️

    • 1月30日
  • 南国のママリ🔰

    南国のママリ🔰

    え!そうなんですか!?🥹笑
    BGMもクラシックが流れてて、優雅なのは診察前まででした😭
    はい、定期的に通院することになるので安心が1番だなと思います!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

うまい下手というか、雑な人では?うちのクリニックも全国からくる有名なとこですが人気な先生👨‍🏫でも雑な方います😅😅

  • 南国のママリ🔰

    南国のママリ🔰

    雑な人だったんですかね💦
    初めて来院したって分かるんだから、丁寧に診てもらいたいです。本当にトラウマですよ😰もう2度と行かないと思ってます笑

    • 1月31日