9ヶ月の双子の女の子が夜まとまって寝てくれず、授乳回数も減らず困っています。寝かしつけや授乳の改善方法を教えて欲しいです。現在の1日のスケジュールも記載しています。
生後9ヶ月の双子の女の子を完母で育てております。
生後9ヶ月なのにまだまとまって寝てくれません。
夜の授乳を辞めてないからなのでしょうか?
夜の授乳の辞め方でアドバイスいただけると
助かります(;_;)
また授乳の回数も減りません。
眠い=オッパイになってしまってます。
離乳食も三回食ほぼ食べてます。
しかも咥えながら寝て、離すと怒って泣き叫びます。
これも改善する方法を教えていただきたいです(;_;)
アパートなのでお隣などの迷惑を考えて泣いても
ほっとけません(;_;)
片方にあげると、片方も飲みたくないのに寄ってきて
オッパイを求めてきます(_ _).。
暇さえあればオッパイみたいな……,
1日のだいたいのスケジュールは
8:00 起床
授乳
9:00 離乳食
10:00 授乳→お昼寝(1〜2h)
12:00 授乳
13:00 離乳食
14:00 授乳→お昼寝(1〜2h)
16:00 授乳
18:00 離乳食
19:00 授乳
20:00 お風呂
21:30 授乳→寝かしつけ
22:00 睡眠
寝かしつけた後も1.2回ほぼ起きます
決まって24:00に片方が起きてオッパイ
夜中から朝起きるまで3,4回ずつ授乳してます。
睡眠不足すぎてイライラしてあたってしまうし、
精神的に辛いです(;_;)
つたない文章で分かりにくい所もあるかと
思いますがアドバイスいただけると嬉しいです(_ _).。o
- 2コちゃん(8歳, 8歳)
コメント
えりかママ0221
授乳の回数を減らしてみてはどうでしょうか?
授乳の感覚は4~5時間あけたほうがいいと思いますよ😊
いちよう
夜だけ辞めたい感じでしょうか?
うちもおっぱい辞めるまでは夜、1時間おきに泣かれてずーっと寝不足でした。
一歳を機に一切あげませんでした。
初日は朝7時まで一晩中泣いててかわいそうだったけど2日目からは今までが嘘のようによる寝てくれるようになりました。
うちの場合なのであまり参考になるかはわかりませんが。
-
2コちゃん
コメントありがとうございます🙏✨
1時間おきとは辛いですね(; ゚д゚)しかも朝7時までとはお子様も頑張ったお母様もすごいし偉いっ!((((;゚Д゚)))))))
やはりそのぐらいの根気が必要ですよね(*´-`)💦見習いたいと思います☺︎!- 3月14日
-
いちよう
徐々に減らすのとスパッとやめるのがありますよね。2コちゃんさんがなるべくやりやすい方法が見つかるといいですね。
私も1時間も泣けば疲れて寝るだろうと思ったのに本当に朝まで泣き続けたからかわいそうでしょうがなかったです。
でも変に途中であげると余計ズルズルいくと聞いたのでなんとか抱っこ抱っこで耐えました。双子ちゃんだから倍大変ですよね。もう少しの辛抱だと思うのでがんばってください♡- 3月14日
-
2コちゃん
ありがとうございます(*´-`)
今いい方法を模索中です💦
確かにアタシも30分泣き続けると根負けしてあげちゃってますm(__)m
きっと中途半端なことするからズルズルいっちゃってる気がします((((;゚Д゚)))))))
いちよう様を見習って根気強く頑張ってみたいと思います!優しいお言葉ありがとうございます🙏✨- 3月14日
kanya6
うちは
4時 授乳
6時 起床
6:30 離乳食
7時 授乳…3分位しか飲みません
9時 お昼寝
11時〜11:30頃〜離乳食⇨授乳…飲まない時もあり
13〜14時頃 お昼寝(離乳食後に授乳しても飲まなかった時は、この時間に授乳)
15時 授乳
18時 離乳食
19時前後 お風呂
20〜21時 授乳⇨入眠
夜は頻繁に起きるようになったので、夜間断乳しました!起きても腕枕や抱っこで寝かしつけて、最近やっと夜中は1〜2回しか起きなくなりました✨
双子ちゃんだと授乳も倍だから大変ですよね💦双子ちゃんなので、ご主人のお休み前に協力してもらって、授乳をしっかりしてから寝かしつけて、夜起きたらトントン⇨腕枕⇨ラッコ抱き⇨抱っこ⇨抱っこでユラユラとかで段階つけて試していくのはどうでしょう??そして朝は何時まで寝てたらOKと、自分の中で決めちゃう😊
ちなみに私は、20〜21時に最後の授乳をするので、4時まで授乳が空けば7〜8時間は授乳間隔が空くことになるので、OKとしました!
なので、それまでは上記のように段階的に寝かしつけて、最近では腕枕で夜中起きても寝てくれるようになりました✨
うちもアパートなので、泣かせ続けることはできず、こんな感じで対応しています😅
保育園では1回食と2回食の間におやつとお茶とかを挟んだりするみたいです✨
-
2コちゃん
コメントありがとうございます🙏✨
参考になるタイムスケジュール教えてくださり感謝です(>_<)
夜間断乳アタシも是非したいです💦
今度主人のお休み前にチャレンジしてみたいと思います!!
確かに7〜8時間あけばすごく楽になりますもんね(*´-`)!- 3月14日
-
kanya6
そうなんです!まだなかなか7〜8時間続けては寝てくれませんが、これまでのように夜間授乳体勢で過ごすより、腕枕で寝てくれるので物凄く楽です✨
夜間断乳始める日は、たーーーくさん体を使って遊ばせたり、寝る直前の授乳をしっかりするといいかもしれません😊
でも2〜3日は寝不足覚悟で頑張って下さい✨
うちは最初は2〜3回起きて、10〜30分抱っこしたり、スクワットしたりして対応してましたが、1週間位でラッコ抱きか腕枕で10〜5分で寝てくれるようになり、1か月位で1〜2回起きる位…たまに起きない日もあり、2〜3分で腕枕か頭撫でてると寝るようになりました💖
おっぱいあげれるのも、ほんの僅かか期間なので、寝不足で辛い時間じゃなく、「あ〜こんな可愛い顔して飲んでるんだなー」とか、こんなに美味しそうに飲んでくれてるんだなー」とか思えるような時間にしたいですよねー✨😊✨- 3月14日
-
2コちゃん
細かいアドバイスまでありがとうございます😭🙏
今週主人が三連休なのでそこで頑張ってみようと思います!
たくさん体動かせて遊ばせて、寝不足覚悟で挑もうと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
確かにオッパイ後わずかですよね…kanya6様のお言葉で大事なことを思い出しました!
大切な時間、その通りですね(^^)❤️- 3月16日
gxy.
私も前まで夜中に3、4回授乳してました!
でも3食しっかり食べて
トントンで寝かしつけ、
夜起きてもお茶を飲ませて
おっぱいはあげませんでした。
2、3日は泣いてたけど
今は2時間おきに起きてたのが
4時間は寝てくれるようになり
夜間断乳に成功しました♡
双子ちゃんだと大変かもしれませんが
試してみて下さい✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
2コちゃん
コメントありがとうございます🙏✨
やはり2、3日は覚悟して挑まないとですよね!うちも2時間おきに起きちゃう感じです(_ _).。
夜間断乳成功羨ましいです😭
アタシも頑張ってみたいと思います(*´∀`*)- 3月16日
えりかママ0221
午前のお昼寝から起きたらオッパイじゃなくて、ベビー用麦茶かアクアライトを飲ませて2回食までの間は遊ばせてから13時の離乳食でもいいと思いますよ😄
2コちゃん
コメントありがとうございます🙏✨
授乳の回数を減らすように努力はしてみるのですが、なかなかうまくいかず…(_ _).💦
アドバイスいただいたとおり二回食までの間なんとか麦茶で誤魔化してみたいと思います(^^)!
えりかママ0221
うちは2回食と3回食までの間に麦茶と赤ちゃん用せんべいをあげてますよ😊
午前のお昼寝をなくして、午後にだけお昼寝させるのも少しは変わるかもしれませんよ😄
2コちゃん
麦茶でだましてみましたが、1人はだまされましたが1人はだまされませんでした(^_^💦
1人は起きてて1人は寝ちゃいましたorz
明日もまたチャレンジしてみたいと思います(*´∀`*)!