
忘れないためにここに書かせて下さい。義祖父母は口うるさくて家事も自…
忘れないためにここに書かせて下さい。
義祖父母は口うるさくて家事も自分流(ばーちゃんの)があるから一つ一つ口出されて大変で、介護もとっても大変でムカつくことばかりだけど愛情深くて憎めない人。
80代でも何でもこなすキレッキレのでっかなばーちゃんと旦那に似て(旦那が似た?)不器用な優しさのある小さいけど漢なじーちゃん。
私が首から足に原因不明の障害をおって長期入院しはじめたころにばーちゃん(義祖母)の目の手術が急遽決まって、比較的簡単なものときいたけど心配で1日数匹しかおれないけど千羽鶴を折ってました。
渡せなくても手術成功しますようにって作成してました。(私はゆっくりしか動けないし、間に合わないし、もしも迷惑に思われたら嫌だしなとかおもって願掛け的な感じで作っていたので折ったことも伝えるつもりはありませんでした)
片目の手術が終わって、来週もう片方の目を手術すると聞いていたから座るのもしんどいからゆっくりだけど手術の無事を祈って今日も鶴折ってたら旦那から連絡がきてばーちゃん〇〇(私)のことが心配で千羽鶴作ったんだってと言われ写真が届きました。
目もしんどい中手術もあったのにこの一ヶ月で千羽。しかも検査中の1週間は入院のことは秘密にしてもらっていたので実質3週間ないくらいです。
可愛いお花の折り紙で折って可愛いビーズでとめてありました。
でっかいS字フックとカラフルなでっかい鈴もついていてばーちゃんらしくてちょっと笑ってしまいましたが😆
嬉しくて涙が止まらなくなりました。
あともう一つ。
全部きっちりキレッキレなばーちゃんと一緒に入院前何度か折り紙を折ったことがあるのでわかります。
多分だけど不器用なじーちゃんも頑張って折ってくれたんだと思います。
じーちゃんが唯一おれる折り紙は鶴だったし、何でもきっちりのばーちゃんが折っただろうキレイな鶴とまちまちある不恰好なシワシワの鶴。
なんて素敵な千羽鶴なんだろう。。
嬉しいな。ムカつくことも多いけど大好きだなあ、、、。
幸せだなと感じて涙が止まらず眠れません😂
〇〇(私)もばーちゃんに千羽鶴折ってたみたい!と旦那も言っちゃったらしいし、、🤣
千羽作ってばーちゃんに絶対渡してやるー!
やるしかねー!今年中にできるかな、、、笑
嬉しすぎてねれなーい!
- まるこ(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント