※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保活、保育園入園について相談です。内定が出た第二希望の保育園が遠い。第一希望に入れるまで入園しないのは可能?体験談を教えてください。

保活、保育園入園について教えてください。

本日第二希望での内定通知が来ました。
生後6ヶ月で4月入園予定です。
申し込んだ時は早くお金を稼がないと!と思って申し込みましたがやっぱり預けたくないと思ってしまいます😭

第一希望の保育園なら仕事場に行く途中にあるのですが第二希望のところはちょっと外れたところにあるのも面倒です!

第二希望に内定したら、第一希望のところに入れるまで入園しません!というのは無理でしょうか?第一希望のところに入れるのであれば一歳未満でも預けようと思っています。

市によるとは思うのですが体験談等あればお聞かせ願いたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ちゃん

そう言っても行政は
そうですかで終わると思います💦
入園辞退することによって
そこに入りたかった人が
入れるので人には良いかと思います🙆‍♀️
保育園に入れませんでしたと言えば育休も延長できますね👐

はじめてのママリ🔰

激戦区に住んでいますが
一回でも拒否した場合
次の入園は不可能と言われています。
娘の同級生は旦那の出張で
退園し、こちらに戻ってきたため
再度保育園の申し込みをしたみたい
ですが、ペナルティ有りと表示されてたみたいです。
理由はどうであれ住んでる自治体に
確認するべきです!

ちゃんと考えるべきでしたね…

ママリ

内定辞退になるかと思います。
もしくは第二希望のところに入って第一希望の転園希望出すような形ですかね。
うちの自治体では内定辞退すると、その年度内は減点となります。

はじめてのママリ🔰

今年度第二希望を辞退した場合、今年度中は減点がある自治体が多いと思います。
そのため、今年度に第一希望の園に入るのは不可能かと思います。
来年度以降ですと、1歳児クラスになるので、0歳児クラスより激戦です。
0歳児クラスでも入れなかった第一希望の園に1歳児で入れるとは思いません。(一応、0歳→1歳で何人増えるのか確認した方がいいです)
枠があったとしても、兄弟加点や認可外加点、保育士加点がある人が内定でると思います。

ままり

みなさんおっしゃるように内定辞退か、入園して転園希望出すかですかね。
私のところも内定辞退したらその年度は入れません。1歳児クラスの方が入れないですね!

☆れい☆    🔰初心者ママリ🔰

自治体によると思いますが、
私のところ辞退しない前提で申し込みなので、転勤での引越し等、それなりの理由がないと辞退できません。

なので私は第一希望しか記入しません。
もし空きが出れば途中入園もできるし、育休も延長できるし、不満ゼロなので!

ママリ


皆さんご回答ありがとうございました!
本日確認の電話したところうちの市はペナルティ等はなしでした!
また第一希望の園で内定辞退の方が出たみたいで第一希望の園に入れそうとのことだったのでよかったです😌
色々と教えてくださりありがとうございます🫶🏻