※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の子どもを持つママでママ友がいない悩み。人見知りでコミュ障で、顔見知りのママもいないため孤独。親子遠足が心配。同じ経験の方いますか?

4月に年長になる子がいますが、ママ友ゼロです😭
学区外のこども園に通っています。
バス通園で自宅の前に停まるので、同じバス停の子とかもいません。

もともと人見知りでコミュ障なのですが、顔見知りのママくらいは欲しいなーと思っています。

子どもから仲の良い子のお名前は聞きますが、誰が誰のママか分からないので話しかけることもできず…行事でも立ち話することもなくここまで来てしまいました😥

コロナで実施していなかった親子遠足が今年からはありそうなので今から震えています😨

同じ方いますか?
または、年長になってからママ友できたよー!って方いますか?



コメント

るん

そのまんま私です😂😂

学区外の幼稚園、バス通園で家の前で停車なので我が家だけ、人見知り…

娘は今年長ですが、年長でやっと話せるママ友?出来ましたよ🥹❤️

小学校も学区外にしたので小学校情報も知りたかったので勇気出して話かけました😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんでママ友出来たんですね🥹
    ちょっと希望が持てました✨

    話しかけたのは行事の時とかでしょうか?
    勇気いりますよね💦

    • 1月29日
  • るん

    るん


    夏祭りの行事の時に声掛けました🥹💖

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    私もこれから行事などの機会に勇気出して声かけてみようと思います💪

    返信ありがとうございました😊

    • 1月29日
ママリ

学区内なら気にしますが、学区外であと一年だけならいなくてもいいかなーって思っちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなくて大丈夫ですかね💦
    独身の頃からの友達はママ友達とお出かけとかしているようで、今更ながら私ヤバいなと焦ってしまい😱

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ


    大丈夫です。
    確かに私も下の子とのママ友とは家族ぐるみで飲み会したり、ママだけでランチや飲み会したりしてますが、上の子はそんなママ友1人もいません😊

    いなくても正直困ることはないです🤣

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

学区内外関係なく、いなくてもいいと思います。
が、ほしいと思うなら、親子遠足でお子さんの仲良しのお友達のママさんとかに話しかけたらいいのかなーと思います😊

状況違いますが年長の4月に転園してママ友ゼロでしたが、親子遠足などの行事でちょっと話せるママ友はできましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、親子遠足は話しかける良い機会ですね🥹

    親子遠足でママ友出来たと聞いて、ちょっと希望が持てました✨
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
よんかいめのにんぷ

ママ友綺麗さっぱり0人です!笑
めちゃめちゃ人見知りな上に
ママ友独特の群れ?が本当に苦手で
もはや怖くて近付きたくないです🤣
学区外なら尚更ママ友なんていらないと思います笑
めんどくさいだけですよ😂
わからない事は先生に聞いた方が確実ですし
早く知れます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独特の群れが苦手で怖いお気持ち、めっちゃ分かります🤣

    同じママ友ゼロの方がいてちょっと安心しました☺️

    • 1月29日
ママりん

私なんかママ友いないまま、もうすぐ上の子が5年生です🤣笑
大丈夫!なんとかなります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いコメントありがとうございます🥹

    私は立ち話する程度の人すらいないのですが大丈夫ですかね?😅

    • 2月1日
  • ママりん

    ママりん

    保育園から同じの仲良しの子がいてそのママさんと少し話す程度で、やっと4年生になり同じクラスになれたー!ってなってたら、親御さんの転勤で6月に引っ越してしまい今や完全にぼっちになりました😂
    引っ越される前も忙しいママさんだったので、本当に軽く話す程度で殆どぼっちに近かったです!笑
    でも意外と運動会とかで1人のママさん、たくさんいらっしゃいますよー!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話できるママさんが引っ越されてしまったのは悲しいですね💦

    1人のママさんて意外といらっしゃるのかもしれませんね🥹

    ママりんさんのコメントに励まされました!ありがとうございます😊

    • 2月1日