
皆様の旦那様はどうですか?私の旦那は、郵便物を見た後、絶対に自発的に…
皆様の旦那様はどうですか?
私の旦那は、郵便物を見た後、絶対に自発的に処分も片付けもしません。
例えば、物件のチラシだったりスグ捨てて良いような物でも、見て机の上に置いて終わります。光熱費などのハガキなども同様です。
最初は私が処分や片付けしてましたが、子どもが産まれてからは、何故自分でしないのかと腹が立ってきて、旦那の座る近くにさり気なく置くようにしてます。
今日は食事のテーブルの手前に旦那が見た後の郵便物を置き、その上側に食事の用意をしたんですが、それをかわして食事して、郵便物はそのままです 笑
また、赤ちゃんと外から帰って来て脱がした上着を、私が言わないと絶対に片付けません。
子どもを連れ帰ったのが私の時は、すぐに片付けます。
ですが、旦那が抱っこで連れ帰って、私が暖房つけたり荷物片付けたり色々してる間に、何故旦那は自分が脱がした上着くらい片付けてくれないのか。
何なんでしょうか?笑
皆様の旦那様もこんな感じですか?
私は自分が受け取った物はスグにどうにかしないと、机の上に放ったらかしなのが気になるんですが…
腹が立つので、今日は枕元に置いといてやろうかと考えてます 笑
- ぴぃまま(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
そんなもんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
男の人ってゴミとかをゴミだと思ってませんからね…

Rmama𓂄
うちもそんな感じです!笑
私自身、インテリアにこだわっていたり掃除もマメにするほうなので余計に腹が立ちます(꒦ິ⌑︎꒦ີ)なんでも義母さんがやってあげてたんでしょうね。。
-
ぴぃまま
やっぱりそんな旦那さん多いんですかね😅
私的には、自分が関与した事は最後まで自分でして欲しいんです💧
自分が受け取った郵便物は自分で処分して、自分が子どもの服脱がせたら自分が片付けて…
決して難しい事ではないと思うんですが💔- 3月13日

ゆうやママ☆
うちもそうです😩
読んだ新聞は積み上げていくし、ベッドの横に靴下は脱ぎっぱなしだし。
根気比べと思って放っておこうとしましたが、最終的に私がイライラして直してしまいます💦
旦那も自分で『長男が一番手かかるなぁー』とか言うのでちょこちょこ殺意が芽生えていますよ(笑)
-
ぴぃまま
靴下出しっ放しとか絶対嫌です。
私なら洗わずに旦那のタンスに放り込みます。笑
私的には、自分が関与した事は最後まで自分でして欲しいんです💧
自分が受け取った郵便物は自分で処分して、自分が子どもの服脱がせたら自分が片付けて…
決して難しい事ではないと思うんですが💔- 3月14日

ななママ
うんうん、そんな感じです(-_-#)
今日も「あれ、あたしはシングルマザーか??1人で子育てしてるのか??なら、あの人は誰??ご飯食べるだけの人??」ってなりました。
いいよね、休みがあって(-_-#)
座ってりゃー飯が出てくるって(-_-#)
今日は最強に腹立った!!
-
ぴぃまま
腹立ちますよねー。
私的には、自分が関与した事は最後まで自分でして欲しいんです💧
自分が受け取った郵便物は自分で処分して、自分が子どもの服脱がせたら自分が片付けて…
決して難しい事ではないと思うんですが💔- 3月14日
-
ななママ
そうやって育ったんでしょうよ(-_-#)
いつまでも子供なんだなぁって思います(-_-#)- 3月14日

やまちゃん
うちも、同じですよー。ほんと腹立ちますよねー。だいぶ服もかけるようになりましたけど、仕事でイライラしてたら、その辺にポイッです。郵便物も見てそのまま。こればっかりは、いるの?いらないの?と聞きこっちで処分しています。
-
ぴぃまま
なるほど…
うちの家は、今旦那に腹立つことがあって極力喋りたくないので、自分で片付けてと声をかけるのも嫌で😂
要件は全てLINEですw
私的には、自分が関与した事は最後まで自分でして欲しいんです💧
自分が受け取った郵便物は自分で処分して、自分が子どもの服脱がせたら自分が片付けて…
決して難しい事ではないと思うんですが💔
男の人はしないんですかね💧- 3月14日
-
やまちゃん
私も、同じような考えです!その場ですぐに片付けたらいい事を後回しにしてしまう男性が大勢ですよね。子どもが居てたら余計してほしいって思っちゃいますよね!私はまだ妊活中なので、今後イライラする事も増えるのかと思うとゾッとします(苦笑)
部屋が散らかってると、運気下がるよーって言ってたら、その時ばかりはちょっと片付けよーとしています。テレビとかでも風水的によくない…と言ってるのを見て、本人も分かってるよーですが、行動に移らないみたいですね。
すぐには、直らないクセだと思って、何年もかけて改善させる気持ちで付き合うしかないですね😵- 3月14日

みや89
わかります!!
基本やりっぱなしなんですよね…
脱いだ靴下はそのまま床にぽい、新聞や雑誌を読んだ後はソファーに広げっぱなし、自分で飲んだコーヒーカップもシンクに下げずに置きっぱなし!
私も最初はやっていましたが、躾上良くないので子供が生まれてからは毎回はっきり伝えて自分でやってもらってます。
でもなんで私が生んでもいないこんないい大人の躾をしなきゃならないのかと思います 笑
-
ぴぃまま
私的には、自分が関与した事は最後まで自分でして欲しいんです💧
自分が受け取った郵便物は自分で処分して、自分が子どもの服脱がせたら自分が片付けて…
決して難しい事ではないと思うんですが💔
本当に、何で旦那の躾までしないとってなりますよね💧
旦那の親じゃないのに💧- 3月14日

hiiichan
めっちゃ分かります!
私の旦那もそんな感じというかそれ以上です、、笑
片付け出来ない、
何か出して使ったら元に戻さずそのまま、
自分の服も脱いだら脱ぎっぱなし、
私も散らかってるの嫌なタイプなので
何百回と言って来たけど
直りません、、( ˟_˟ )
きっと今まで注意する人もいなくて
それが気にならなかったり
あかん事やと本人も思ってないから
直らんねやろなと思いますが
何で片付けへんの?ってなりますよね(*_*)
普通は、、。
きっぴーさん!
まずは直接本人に言うのがいいですよ~( •ꙍ•́ )✧笑
私の旦那は言っても直りませんが。笑
-
ぴぃまま
旦那ぐーすか寝てるので、LINEしときました!きちんと自分で片付けろと。
朝は私が起きる前に出勤するので、郵便物と昨日から食べかけで置いてるお菓子を分かりやすくセットで机の上に置いときました。
これでこのまま出勤したら、旦那のクローゼットに両方突っ込んどきます。笑- 3月14日
-
hiiichan
またその後の話聞かせて下さい(゜▽゜)♡笑
- 3月14日
-
ぴぃまま
朝から片付けて出勤してました 笑
自分で責任持ってちゃんとしてとLINEしてたら、わかりました!と返事来てました😒
これで本当に分かってくれるやらって感じですが 笑- 3月15日
-
hiiichan
ちゃんと片付けて出勤してたんですね😂👍笑
LINE送ったのが良かったかもですね~( •ꙍ•́ )✧
今後に期待してみましょ😊笑- 3月15日

ぼんぼん
多くの女の子は小さい頃から、将来お嫁に行くので、外に出た時恥ずかしくないようにと、お母さんにしっかり躾られます。
出したら片付けなさい、気づいたら気づいた人がやりなさい…なんて。
男の子って、多分同じように言われてても、お母さんもちょっと甘いんですよ。「やりなさい」なんて言いながら、お母さん息子のお世話しちゃうんですよ。
そう思ってなくても、親も無意識に男の子と女の子と区別して躾ていくんじゃないかな~って思うんです。
で、そのまま大きくなって、お母さんがお嫁さんに代わっても、同じだと思って、男はなーんにも気づかなくていい事になってるんですよ┐(´-`)┌
よくママリの中で、旦那さんが自分の事すら自分でしないとか、服でもゴミでも気づいても片付けない、むしろ目の前にあるのに気づきすらしないって質問見るんですけど、自分で自分の事しない、目の前のゴミにすら気づかない女の人ってあんま聞かないですもんね。やっぱり男の人って、お母さんに甘やかされて、目の前のゴミに気づかなくても生きていけるように育っちゃってるんですよ(;´д`)
-
ぴぃまま
私、お恥ずかしながら、実家はすっごく汚いんです。物が溢れていて、片付ける場所もなく、服も畳んだままだったり…
ですが、2人で過ごす家では散らかっていくのは嫌だし、親にビックリされるくらい人が変わったように綺麗にしてるんです。
物を出して使わなければすぐ片付けるとか…
なので、旦那にも察して欲しいので、分かりやすく気付かせたり、淡々と伝えたりしてるんですが…
全く変わらずです💔
女は変化しても、男は変わらなんだなと思いました💔- 3月14日
-
ぼんぼん
独身時代は部屋がぐっちゃんこで、服や化粧品が散乱してた私ですが、やっぱり自分の家となると、綺麗にしますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)
子供がいれば尚更、ゴミやホコリも気になりますし。
男の人に「察する」と言う能力は、まずないと思った方がいいですよ(笑)
旦那さんのお義父さんはどんな感じですか?お義父さんはテキパキ動いて気づく人ですか?そうじゃないなら、旦那さんが気づいて動けるようになるのは難しいでしょうね(._.`)
例えば駐車が苦手な女の人(男の人に比べて多い)に、「右見て、左見て、後ろ見てハンドルきれば難しい事なんてないでしょ?」って言うのと同じですよ。
こちらが簡単な事だと思っても、目の前のゴミをゴミ箱に入れるのが男の人にとってはすごく難しい事だったりするんですよ( °_° )- 3月14日
-
ぴぃまま
旦那のお義父さんは、私からしたら動いてる方ですが、お義母さんから、『◯◯して』と注意されてる姿も見ます 笑
難しいですね💔
粉をこぼした後もそのままにして、私が片付けたら『忘れてた』とか…
視力ゼロかよ、ってなりますw
察する能力、本当にゼロです😒- 3月14日

ドナルド・ダック
うちの旦那さんもまさにきっぴーさんのだんと全く同じことしてます!
郵便物は取ってきてくれるのはいいのに
そのままテーブルの上に置き
整理して片付けるのはいつも私。
面倒ですが私が落ち着かないので
黙ってすぐに片付けてしまいます☆
そして上着や脱いだ服も同様に
まるで足跡を残すかのように脱ぎ散らかして平気で寝転んだりします…
でもそれも私が落ち着かないのでさっさと片付けてしまってます!
子どもももうすぐ3カ月でますます手がかかってきますが
言っても聞いてくれない(すぐに忘れる)し
私がやった方が早いので
イライラしながらも毎日やってしまってます!笑
-
ぴぃまま
本当に、何回も言ってたらいい加減になおってほしいですよね…
お菓子の食べさしもそのままで、輪ゴムで封もせずです。湿気させて、その後どうするんだろうと思います。
少しでも散らかってたらイライラするし、普段出てないものは早く片付ける習慣つけてほしいですよね💔- 3月14日

KMB
まさにそんな感じですー(笑)
私とゴミ箱が並んでても
私に渡しますよ( ´Д`)=3
私はゴミ箱じゃねー!!って
叫びました( ̄ー ̄)
もちろん子供のなんて片付けて
くれませーん!
だって自分で自分の上着でさえ
片付けないんですもん!
なのに家が散らかってるって
文句たらたら言うから何度も
ブチ切れてますw
妊娠中、出産後は情緒不安定が
続くのでいつもより腹が立ちますよー!
まとめて怒るかチクチク毎日
言うかしてどこかで
発散してくださいねー!
-
ぴぃまま
私は旦那が部屋とかに自分の物放り出してたら、とりあえず旦那のクローゼットに放り込みます 笑
絶対1つ物が増えたら、どんどん散らかっていくと思うんですよね💔
チクチク言っても気付いてくれないので、とりあえずLINEして文章で残しました!
私は注意したよ!という記録を残しときます 笑- 3月14日

ゆゆ
うちは逆に勝手に捨てたり片付けたりするので、必要な書類がなくなる事が多くて困ってます(´・ω・`)
片付け場所がわかってないのに勝手に片付けないで!って思っちゃいます…
-
ぴぃまま
片付け場所というか、郵便物を置いとく入れ物はあるんですが、自分で片付けた事がない旦那は、そこに入れなきゃと思わないんでしょうね💧
チラシなんて、溜まったらどうするんだという感じです💧- 3月14日

rai
うちは逆に主人の方が几帳面かもしれないですー💦わたしも汚くする方ではないですが、わたしがポストから取ってきた郵便物でわたし宛以外のものをカゴに入れておくと旦那さんがチェックしてシュレッダーしたり、チラシは処分してくれたりしています💡置きっぱなしにされると気になりますよね💦カゴとか置いてみても良いかもしれないですよ😁
-
ぴぃまま
一応、大事な郵便物を入れとく入れ物はあるんですが、そこに入れずに机の上に放置なんです。
分からないなら処分どうするか聞いてくれたら良いし、関係ないチラシなんか捨てるか、置いときたいならここに置いとくと言えば良いのに、机の上に放置なんですよね💔- 3月14日
-
rai
その入れ物はどこに置いていますか?うちはカゴを玄関に置いています💡持って帰ってきてすぐ入れられるようにと帰ってきた主人がすぐチェック出来るように💡そしてわたしのカゴと主人のカゴを分けて置いています💡きっと旦那さん放置してたら片付けてもらえると思って甘えていらっしゃるんじゃないですか?💦自分で片付けさせるよう工夫して頑張ってください👍❤子どもに言ってるみたいですね😂w
- 3月14日

退会ユーザー
うちもです!なんならトイレットペーパーも既に芯が見えている常体で残り3センチとか残してそのまま。
お菓子も食べカスと間違えるくらいの量を残してそのまま。
飲み終わったペットボトルも机の上にいつまでも起きっばなし。
今日は食事のときに使ったティッシュが丸めた状態でテーブルに置きっぱなしだったので指摘したら「忘れてた」と言ってました。
マヨネーズとかポン酢とか、あとで自分で追加した調味料も使ったあと冷蔵庫に戻しません。
最近真剣に発達障がいを疑っています…
-
ぴぃまま
忘れてたって絶対嘘やろってなりますよね。
わざと視界に入れてないのか、その部分だけボヤけてるのかと思っちゃいますよね。
ラインで指摘したら、わかりました!と返って来ました 笑- 3月15日
ぴぃまま
私的には、自分が関与した事は最後まで自分でして欲しいんです💧
自分が受け取った郵便物は自分で処分して、自分が子どもの服脱がせたら自分が片付けて…
決して難しい事ではないと思うんですが💔
退会ユーザー
男性は一人暮らしだと平気でゴミ屋敷になるような生き物です、何年も経つと諦めもつきますよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
私はもう諦めました、何年言っても、変わりませんでしたから…(・Д・)
ぴぃまま
そうなんですね…
私はまだ一緒に住んで2年なので、諦めずに冷たく言い続けて行こうかなと思います😂
男も女も同じ人間だし、別に力の差とかではないのに、何故出来ないんですかね…
退会ユーザー
日本人は群を抜いて男性が家事をしない国らしいですよ、男性もそれが当然と思って生きてしまっているからきっとできないんでしょうね…
あと、女と違って複数の物事を同時に考えることができない、行動に移すことができないのが男性です、ようするに男性は段取りが悪い…効率が悪い…簡単なことしかできないのです(・Д・)
もともとマメに生きてきた人くらいしかできないのですよね〜。
ちなみに男女は同じ人間ではありますが、脳みその作りが全然違うのでそりゃできることに差も出ますよ(・Д・)
男性は女性ほど饒舌ではないのがその特徴でもありますね(・Д・)
ぴぃまま
それが、私に対してある出来事に対する罪悪感があるので、家事は手伝ったりするんです。
例えば、洗濯を干したり、食べた食器を洗ったり。
ですが、自分が食べたお菓子は中身入ってるのに封を綴じずそのままだったり…
服を片付けない事もですが、簡単な事なのに、わざと視界に入れないのかと腹が立っちゃいます。
退会ユーザー
自分のことだからこそですよ!
自分が困らないから、やらないんです(・Д・)
ぴぃまま
人の機嫌取る前に、自分の事してくれよって感じですw