※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

夜中の赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。早めにネントレを始めてもいいでしょうか?授乳中に泣いた場合、何分まで放置すればいいでしょうか?成功した方の方法を教えてください。

夜中のネントレ方法教えてください
生後3カ月ですが20時頃寝かしつけてからは24時まで寝るんですがそれから2時間ごとくらいに起きます。
夜ながく寝てもらうためにネントレをしてみようと思いますが早いでしょうか?

泣くたびに授乳してますがやめてしばらく放置する、というやり方を見たんですが何分まで放置するものでしょうか

ながく夜中寝るネントレが成功した方やり方教えてください!

コメント

deleted user

最初の寝かしつけとのきだけネントレしました。夜中はまだ授乳が必要な時期かつ夜中に泣かせっぱなしもきついので起きたら授乳していました。
それでも夜中の授乳は2回程度ですみ、少しずつ寝る時間が長くなっていきました。

6か月をすぎて1回のみでしたが、夜間授乳が不要になったら少しずつ夜間授乳の時間もずらしていって7ヶ月には夜間授乳がいらなくなりました☺️

泣いても見守ることに関しては、私はゆるネントレにしたので最初は3分だけは必ず見守るようにしていました。心に余裕があれば何分でも見守ります。
あ、これは自分で寝れるなと思ったらそのまま。
これは自分で寝れないなと思ったら寝かしつけをしてウトウトしたらまた見守る…の繰り返しです。

がっつりやるなら寝るまで見守る方法もありますが、その方法は6か月頃が適切な時期です。
今はゆるくネントレの種をまいてみるのもありかなと思います☺️

他にはネントレのための環境作りと、日中の睡眠時間の確保、月齢別の活動時間など要点を抑えていました。