※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人前に出るのが怖くて家から出られない状況で、些細なことで傷つきやすく消えたい気持ちになる。身体的な不調もあり、親や夫からの批判に耐えられず、生き方に悩んでいる。息子にも申し訳ないと思いつつ、どう生きればいいかわからない。

誰にも言えなくて、どこにも書けなくて、どうしたらいいのか分かりません。

今年に入ってから突然
人前に出るのが怖くて家から出られません。

些細なことで元々酷く傷つきやすい性格だとは思うのですが
色々溜まりに溜まって
消えてしまいたくなります。

例えば
親にも気を使いながら今まで生きていたのですが
新品のカーペットに化粧品を落としてしまいました。
汚さないように気を付けてたんだけどごめんね落としちゃった。(何も蓋は空いてないです。)と言うと
お前はずっと気を使って生きていろ 。

とか

今は一緒に住んでいない夫に一緒にいた時は毎日
お前は病気
病気なの!!!
病院にいけ。なんにも出来ない奴が

など

自分が使えない人間なのは分かってました
生きているだけで人が嫌な気持ちになるような人なのも
気にしないでいるのも
気にして生きるのも
どちらも辛いです。

目眩に動悸
血の気が引くような感じがして
常にフラフラしてしまいます。
ご飯が喉をあまり通らないせいなのかそれもよく分かりません。


息子には私がこんなんで本当に申し訳ないなと思います
早く治したいしこの考えも辞めたいです。
でも誰かに常に悪口を言われている気がして消えたいです。
親も姉もわたしのことをそとで悪く言ってるのは知っています。
人の目が怖いです。
常に首を絞められている気がします。
これからどう生きればいいのか分からない

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
ちょっと鬱っぽくなってるみたいなので、勇気を出して病院に行ってみてください。
お話も聞いてくれますし、処方してくれるお薬で少し気持ちが落ち着くこともありますよ😃
私もメンタルがめちゃくちゃ弱いです。
親にも子供の頃、お前なんていらなかったと言われて、
ひねくれて、誰も味方がおらず孤独を感じながら生きてきました。
些細なことをずっと引きずりますし、すぐ落ち込みます。夜になると私なんていない方が良かったなぁ。と、毎日思ってますよ。
今は病院に行ってはいませんが、
1番良いのは、自分を嫌いな人と関わらないこと、
一切気にしないことです。
息子さんはきっとあなたのこと大好きですよね😆
息子さんのため、2人で強く生きていけばいいと思いますよ😃

課金ちゃん

うーん、性格と思うよりは病気と思った方が気持ちが軽くなるかなとは思います✋💦

なので事実どうなのかは別として、一度心療内科とかに顔出してみたら、なにか解決策あるかもしれませんよ💡