![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
セロハンテープは使ったことないですが、授乳しているうちにホルモンの影響か乳首あたりがすっごく柔らかくなって、ニップルシールド不要になりましたよ🤗
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
テープで固定したことはないですが授乳回数を増やしていくと乳首が柔らかくなりますし、飲ませるのときに乳首をマッサージしてあげると乳首伸ばしてあげるといい思います😊
-
はじめてのママリ🔰
短め乳首でも柔らかくなって直接吸えるようになりますかね😭
ニップル使って毎回毎回レンチンなどで消毒されてましたか?🥺
外出出来るようになったらどうすればいいのかなと😭- 1月29日
-
ゆずなつ
私は陥没乳頭でしたが直接、吸えるようになりましたよ😊
消毒はしてないです😅
私は外出するようになったのは生後3ヶ月頃でその頃には母乳量も安定してきますし授乳もお互い(赤ちゃんもママ)落ち着いてくるので大丈夫です🤗
乳腺開通させたい、マッサージのやり方など知りたい、母乳育児の不安とかあるならお近くの助産院か桶谷式の母乳育児相談室を利用されるといいですよ😊- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!私も地道に頑張ってみます😭消毒せず洗って使い回しだけでも良いですよね🫢
3ヶ月後、ミルクもニップルもいらない生活になってたら良いのですが全然そんな気がしなくてしんどです😭
助産院や相談室ありですね😔
病む前に検討してみます😭
ありがとうございます😭- 1月29日
-
ゆずなつ
消毒は気になったときで大丈夫ですよ💦今は頻回授乳だと思いますし。
初めてのお子さんだとしんどいとは思いますが無理はせずにミルク頼っていいと思いますよ🤗
私はしんどい時と寝る前にミルクにしてましたもん!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
夜中は特にミルク多めにあげて夜泣きしないようにorおしゃぶりに頼り始めようか悩んでます😭
初めてで分からない事だらけで母乳出ないし寝れないしもう既に嫌だって思ってる自分が恥ずかしいです…世の中のママさん皆同じ道通ってるからと自分なりに喝入れて頑張ってみます🥹- 1月29日
はじめてのママリ🔰
短め乳首でも柔らかくなって直接吸えるようになりますかね😭
ニップル使って毎回毎回レンチンなどで消毒されてましたか?🥺
外出出来るようになったらどうすればいのかなと😭
うに
はい。ニップルシールドと乳首の間にあった隙間が完全になくなるくらい、みょーんと伸びるようになりました。
うちは、はじめはミルクもあげていたので
外出先ではミルクでした。
毎回消毒はしてませんよ~☺️
むしろ適当でした。
はじめてのママリ🔰
そんなにですか!!
私も今ほぼミルクになってるので1ヶ月検診後もダメそうなら外出先はミルクにします!
毎回しなくてもですよね!
安心しました🥹ありがとうございます😊