※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこみこ
ココロ・悩み

最近流産しました。感情の波が激しく、乗り越え方を知りたいです。周囲の出来事も気になります。

最近流産しました。
今何週だったな、とか時期が来たら本当は生まれてたって絶対思います🥹💦
皆さんもそんな感情ありますか?
どう乗り越えてますか?🥲
かと思えば職場の後輩から妊娠報告。
結婚式控えてるから最悪ー!とか簡単に言います😅
そういう子に限ってどんどんできる💦
流産全くしない人もいるし繰り返す人もいる。
運命なんですかね🥲私は2回目なのでやっぱ考えてしまいます。

コメント

ママリ

流産してから5年経った今でも毎年流産した日にお参り行きます。
今ごろこんな事して遊んだり、怒ったりしてたんだろうなって…
娘の幼稚園でママさんたちが初期妊娠で妊娠しましたって報告するのを聞くたびに6週とかで周りに報告できるのって流産する怖さ知らないんだろうなと性格悪い事思ってしまいします。

  • みこみこ

    みこみこ

    コメントありがとうございます😭
    6週とか全く危機感ないと言うか経験ないんでしょうね。SNSでも公表してる人すごいなぁーと思います😭ある意味幸せですよね🥲性格悪くないですよ、普通の感情ですよね😭😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

流産、しんどいですよね😔体調大丈夫ですか?私は流産後しばらく貧血でどうしようもなかったです💦

私は3人目の妊娠で流産でしたので、3回妊娠してればこういうこともあるか。一定の確率では起こるんだもんな。と思っています。もちろん直後はかなり落ち込みましたが、基本的にはドライな性格なので、流産にあまり意味を持たせず単純に染色体異常と捉えるようになりました。連続で起こるようなら、検査などしなくちゃいけないのかなとは思いますが😣

職場の方はかなり配慮のない言い方だなと思いますね。性格悪いですが、そういう人はいつかどこかで痛い目見るんでしょう😅
私の職場にも妊婦さんが二人いますが、彼女たちに対して何かを思っても自分の赤ちゃんが帰ってくるわけじゃない。みんな言ってないだけで、妊娠出産には色々な事情があるし、もしかしたら不妊治療や流産の経験もあるかもしれないな。と思っています。

  • みこみこ

    みこみこ

    コメントありがとうございます😭
    体調はやっと出血治り、次の生理待ってる段階です😭陣痛のように腹痛があったのがやはり違いだなぁと思いました😭💦💦

    いゃ〜本当にその通りだと思います😭なんか少し気が楽になりました🥲確かにどう思ったところで自分の赤ちゃん戻ってくる訳ないですもんね💦
    後輩は本当色々気にしないタイプで計画なしです😅でも考えがあっさりしててそんな感じがいいんだろうなあーと思ったりしますが授かったのに言葉気をつけてと思いましたし後輩なのであんた、最悪とかいいなさんな、妊娠がどれだけ奇跡かんかっとん?!って言いました笑笑

    • 1月29日
ママリ

私も過去に2回稽留流産しています💦1回目に関しては待望の2人目だったし、心拍確認後だったのもあり未だに思い入れは強いです🥲生まれていたら小学生になっていました。私もたまに水子供養してもらったお寺にお参りに行っています。
流産や死産なんて誰にでも起こり得ることなのに、そういう無責任な発言する人いますよね。あと性別についても…
簡単にそう言える神経が理解できないです…一回経験してみろ!って思います…

  • みこみこ

    みこみこ

    ありがとうございます😭
    その子中絶も流産と経験してるんですよ😅
    考えがあっさりで逆に羨ましいわって思います😅😅😅

    心拍確認後って辛いですよね
    もう本当妊娠しても産まれるまで不安はずっとつきますよね🥲🥲

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

心拍確認前、胎芽が見える前だったけど、ふと考えてしまいますね😔
私は何か障害を持って生まれてきたら抱えきれなかったと思うので、仕方がないことだったのかなと思うんですが、それでもやっぱり寂しくは思います😣

  • みこみこ

    みこみこ

    ありがとうございます😭
    辛いですよね、染色体異常とわかっていながらも全く流産しない人。たまたまかもしれませんがなんの違いだろうって思います🥲大家族のママとかすごいなぁって😰😰

    • 1月29日