
友達がいない現状に不安を感じている30歳の既婚会社員。家族との時間を大切にし、人間関係に疲れている。子供が独立した後、友達がいなくなるのが寂しいか不安。
友達がいないとこの先困りますか?
既婚30歳、子ども2人の母で会社員です。
進学、結婚、出産、遠方への引っ越し… とライフスタイルの変化がある度に 自分の中で人間関係も厳選されていき、今は友達はほぼゼロです。
SNSで繋がっている同級生と何気ないやり取りをする時はありますが、誘われることは一切ない、こちらから誘えば会ってくれるであろう人もいますが、とくに会いたいとも思いません。
とにかく家族と過ごすのが気楽で楽しくて、あと精神的にあまり強くない考えすぎるタイプなので 人からちょっと何か悪気ない一言を言われると眠れなくなったりして、そうやって他人に感情をマイナスに動かされるのも疲れてしまい、1人外食とか1人お出かけも大好き。そんなこんなで友達がいなくなりました。
職場では仕事中に雑談したり休憩にお散歩したり、忘年会する仲間はいます。
今は子ども達もいてめまぐるしい毎日だけど、この先子離れしたら友達がいないと寂しくなるのかな?と思ったり…
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
父親は友達もほぼいなくて、家族で過ごすことがほとんどでした。
母親は子育て中も時々友人とランチやお出掛け行ってました。
子どもも巣立って夫婦二人の生活。
孫を連れて実家に行ったりしますが、それ以外は父親は一人で過ごしてるみたいですが、別にそれが苦って感じではないようです。
母親は変わらず友達と出掛けて楽しそうです。
夫婦仲も特別良いわけではないので夫婦でお出掛けする事も減ったみたいなので、余計父親は一人ってだけですが。

ゆき
私もそんな感じですよ☺️一人が気が楽で良いです🎵
女の人間関係なんて一番面倒だし…。
人それぞれですよ😁
コメント