※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみえ🔰
ココロ・悩み

海外転勤で子どもと一緒に行くべきか悩んでいます。英語不得意でビビり、ADHDです。家族がバラバラやワンオペが辛そう。アドバイスをお願いします。

主人の海外転勤、どこなら子どもと帯同でついていきますか?

①中国
②韓国
③インド
④タイ 
⑤シンガポール

私は英語全く話せない、超ビビり、adhdグレーです。
海外に住むなんて本当はすごく嫌ですが、家族バラバラも寂しいし日本でワンオペも辛そうです😢みなさんならどうされますか??アドバイスください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

全部ついていきますが、シンガポールはうれしいです😊

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    全部ですかすごすぎます😭✨✨ちなみに何で付いていこうと思えるんですか??

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫のことが、私も子どもたちも大好きだからです🥰家族は一緒に過ごすのが当たり前だという感覚なのと、主人は絶対ついてきてほしいと言うので、笑
    あとは子どもたちも世界を体感できて、貴重な経験になるからですね✨

    • 1月29日
  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    素晴らしいですーー😭😭前向きなの大事ですよね!!!
    私も子どもももちろんパパ大好きなんですが、怖さがきてしまって😭😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的に何が怖いと感じますか??😊

    • 1月29日
  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    子ども誘拐が多いってのが1番です😭
    あと細かいことで言えば、トイレが汚い、空気が汚いとか…💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!
    たしかに、日本にはないリスクですもんね💦

    多分、転勤先のどこに住むか?!がポイントになると思いますよ😊
    富裕層エリアなど、比較的安全な地域はあるので、事前に調べたら、できるなら先に現地行かれてみてもいいかもしれないですね✨

    • 1月29日
deleted user

④⑤かな。
④は、私の知る限り運転手つきで割と良い生活できます🤣
①は場所によるけどできれば行きたくない😂

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ④タイは、運転手つきとは良い生活ですね😂
    でも、子どもの誘拐が多い国の一つって記事を読んでビビってますが本当でしょうか?😭💦☜髪の毛切られて服も着替えさせられてたって😱

    ①中国は、マカオ近辺らしいです。行きたくない理由は主になんですか?
    インドより行きたくないですか?😳

    • 1月29日
よんかいめのにんぷ

⑤か⑥ですかね😳
①~④は極力行きたくないです🥺

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わたしも⑤シンガポールなら行けそうかなーなんて思いつつ💦
    ⑥香港はなんでOKか理由などありますか?

    ①〜④わたしも嫌ですー😭やゆよさんの行きたくない理由とかってありますか?💦

    • 1月29日
  • よんかいめのにんぷ

    よんかいめのにんぷ


    何処だとしても海外に住むなんて恐怖ですよね😭💔
    期間としてはどれくらいなんですか🥺?

    香港は親日なイメージもあるし
    食事やお店も日本に寄り添ったものも多い印象があります!
    勝手な思い込みかもですが
    日本人に優しそうな感じします😂

    ですよね😣
    大変失礼かもですが
    ①③④に関しては不衛生なイメージがめちゃくちゃ強いです😵
    食中毒や病気も怖いし食事も日本人には合わなそうなものばかりな感じがします󾭛
    治安も悪そうですし、旅行ですら敬遠します😫
    ②はあまり日本人に対して良い印象持たれてない人も多いと思うので
    ちょっと生活しにくそうだなと😣
    私も全く英語話せない上にビビりで
    心配性な部分もあって
    殆ど勝手な思い込みに等しいかもですが😢💭

    • 1月29日
  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    期間は全くわからなくて…でも5年くらいはいくのではと思います。

    色々教えていただきありがとうございます!私も勝手な思い込みがかなり先行してまして💦

    香港は治安悪いのかなーなんて勝手に思ってましたが、親日ならいいですね☺️

    ほんとに不衛生なのムリです…涙
    トイレとか。

    • 1月29日
はじめてのママリ

①と⑤です!
①は都市にもよりますが、身内が駐在で家族で上海に住んでますがそれはそれは楽しそうで羨ましいです。子どももASD傾向がありますがあっちの子供そういう性格の子が多いので?全然気にならずに育ってるらしいです🤣

⑤は友人が家族で駐在で行ってて一度遊びに行きましたがこれまた良かったので…。

けど私ならとりあえず全部ついていきます。日本人コミュニティ入っちゃえば何とかなると思います!

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですねー🤩中国っていうとなんか悪いイメージだし皆さんの意見もあまり…ってかんじでしたが、上海生活楽しいんですね!(具体的にどんなところが楽しいとかってわかったりしますか?)
    そしてADHDにも優しいとは嬉しい😂
    場所は、中国のマカオ?珠海?の近くらしい。


    シンガポールって治安1番良さそうでいいですよね✨

    全部ついていくとは本当に前向きで素晴らしいです🥺心配があるとすれば、どんなこと心配しますか?

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

①と③は絶対嫌です💦笑笑
インドってレイプがめちゃくちゃ多い国ですよね...2歳の子とかでも普通に被害に遭うとかで怖すぎる印象しか無いです😨
中国はトイレとか汚かったりちょっと衛生観念がぶっ飛んでるイメージです😂

この中だと⑤シンガポールが一番環境が良いかと思います!そこだったら唯一行きたいです😊

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます!

    え!!!!レイプとこ本当にありえないですね😱私もインドがダントツで嫌かもです…。
    えー中国トイレ汚いのかーー嫌だなぁ…涙 タイも汚いと聞いたことあるんですが本当ですかね?💦

    シンガポール治安良さそうで良いですよね✨

    • 1月29日
ひろ

シンガポールに住んでますが、日本より安全で綺麗で住みやすいです。子育て中の友達は「日本に戻りたくない」って人や、2人目3人目を産む人も多いです😊

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます!

    えー!日本より住みやすいなんて良いですね!!シンガポールだけはついて行けそうですが6分の1の確率… 🥺

    • 2月2日
  • ひろ

    ひろ

    南国で日本より所得が高い人がたくさんいるせいか、子どもに対して寛容で優しいです。物価が高いのが難点ですが💦
    シンガポールが1番住みやすいと個人的には思いますが、タイ、香港なら日本人が多くて便利で住みやすいと思います。ただ、タイの日本人小学校はパンク寸前で学年10クラス以上あり、運動会などのイベントが大変だと聞きます👀

    • 2月2日
  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    たしかに物価高いと聞きます💦でも治安が良くて綺麗なら我慢できる😭

    タイの日本人学校パンク寸前なんですねー知らなかった😳
    タイや香港は、人が優しくて日本人も多くて住みやすいとよく聞くのですが、
    子どもの誘拐?行方不明が多いとも聞くのでそこが本当に心配です💦

    • 2月3日