![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
交通事故での通院について相談したい女性がいます。事故後に首の痛みやめまいがあり、病院で診察を受けていますが、症状がむちうちとは異なるように感じています。通院が必要か悩んでおり、保険の問題もあります。どうすべきか迷っています。
交通事故での通院、どの程度でしますか?
10:0で私に過失無し、
信号待ちのときに夜勤明けの居眠り運転でした。
すごく一生懸命謝ってくれ、相手も動揺していたので、
震える体をおさえて、私は大丈夫ですよ、落ち着いてくださいと伝えました。
しかし2時間後に後頭部から首にかけて痛みというか違和感があり整形外科へ。軽いむち打ちと言われ、ホッとしましたが夜に嘔吐。
次の日は筋肉痛のようなかんじで、仕事中(ホテルのレストラン勤務、料理を運ぶ)めまいがありました。
1週間後に来てと言われましたが、ひどくなったり別の症状があればすぐに来てと言われたので、
整形外科に電話すると、大袈裟だなぁ〜みたいな感じで、
総合病院への紹介状をもらい、MRIでも撮ってもらって。
とのことで、行ってきました。
総合病院でも、同じような対応で、交通事故で数日後に痛みがでるのは当然。2.3日後が痛くなる。めまいなんかもよくあること。目が回って歩けなかったり、吐き気が止まらないようならひどいけど、軽傷。と言われました。
次の来院は?と聞くと、紹介元はなんて?というかなんで紹介?といったかんじでした。
ピルを飲んでいて、初日に受診した整形外科は湿布のみでしたが、総合病院では飲み合わせ問題ないとのことで飲み薬にしてもらい、痛みがなければ終わり。あれば痛み止めもらいにきて。と...
(湿布を貼れない部分の痛みだったり、首の痛みによってなのか、頭痛がしたため飲み薬を希望)
私は大袈裟なのかなと凹みました。
正直。病院に通うほどなのか?と問われると、たしかに、むちうちなんて時間が経てば治るのかもしれないです。
周りに聞いたら、後遺症が〜とか後から痛みが〜と言われ病院を勧められたので行きましたが...
正直この痛みならいつもは放置だな、私はお金目的だな、汚いかな。と考えがぐるぐるしてます。
でも事故から眠りが浅かったり。痛くて子供が抱っこできない。ドライヤーや、洗濯物が辛い。
慰謝料は当たり前!と思ってしまう自分もいます。
...ここまでは思いの丈を綴りましたが...
実際のところ、わたしはむちうちなのでしょうか?
調べた症状と違う気がします。
症状⬇️
上下右左どちらを向くと痛いですか?と動かされたが、さほど痛くない。遠いところの物を取ったり、上のものを取るのが痛い。(肩に近い首が痛い?)
痛いというよりひどい肩こりのようなかんじ。(もしかしてストレスによる肩こり?)
首が疲れてしまい、家にいても横になり休みたくなる。
仕事中にめまい(ふわふわ二日酔いのような)がするが、ムラがある。
頭痛がある。(元々偏頭痛もちだが、後頭部あたりがいたい。肩こりからくる頭痛のようなかんじ)
事故当日の嘔吐も、めまいなどもストレスな気がしてきました。怪我ではなくストレスならそのうち治るだろうし、治療なんてしなくてもいいのかなーとか。
どうせ整形外科に行っても飲み薬か湿布だし。
でも5日通うと20万おりますよーなんて保険屋さんに言われて揺らいでます😅
皆さんならどうしますか?
少しの痛みなら普段は放置するタイプなので...
こんなことで通院なんてお金のためでしかない気がして気が引けてきました🤣
痛いのは真実ですが、治ると思うので😅
こんな失礼な質問で不快にさせたらすみません🙇♀️
正直、月謝払ってる子供の習い事休ませたのと、珍しく子供のいない休みの日一日潰されたこと(警察や病院)、
代車にするための労力、保険会社からのメンタルやられる電話等々...
多少いい思いはしたくなりました😅正直すぎてすみません
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に通います!!
むち打ちであちこち痛いからっと言って、リハビリや整体、鍼灸などの指示もらってそっちに通います!(保険会社に確認してからですが…)
私がよくない考え方だとは思いますが…事故は10年後も20年後も響く場合があります。
払うのは保険会社ですし、しっかり貰えるものはもらうべきかと。
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
10月に事故をして 整骨院に通ってました🙌 保険会社との電話ほんとめんどくさいですよね、、
私は丁度産休入る直前の事故だったので 産休入ってこれがバイト代わりだっと思ってほぼ毎日通院してました🫣 10月後半〜出産までと出産から1ヶ月経った12月後半〜1月いっぱいまで通いました! 主婦さんなので沢山貰えるし貰えるものは貰っておいた方がいいとおもいます🥺!
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
うちの祖母が以前もらい事故に遭って、さはどの怪我ではなかったですがこっちは過失ゼロなんだから貰うもんはもらう!と言って何かと理由つけて病院行ってましたよ😆
祖母はピンピンしてましたけど、ちゃんと症状があるんだから病院行くに越したことないと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛かったのなら、大袈裟ではないです!やましいことでないなら気になさらず。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も去年車と車の事故でかなり強く飛ばされて搬送されました。
事故後からしばらく吐き気、頭痛、めまい、体の痛みはありましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今接骨院と整形外科通ってます!!10/0です!
やっぱり事故前と違って頭痛だったり首も痛い時があるので、普通に通ってます。私は大袈裟ぐらいでいいと思ってます。被害に遭ったのはこっちですしそれがなかったら普通に生活できていた話なので!
相手の対応にも腹が立ったので貰えるものはもらいます。
コメント