※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵日近くに発熱し、卵胞チェックで排卵している可能性あり。排卵検査薬は陰性で、基礎体温も上昇せず無排卵と考えている。生理の予測や、発熱で卵胞が消えて再び育つことはあるかについて質問。

今周期、排卵日付近で発熱してしまい、
回復後にクリニックで卵胞チェックしたときには
「おそらく排卵してるね」ってことだったのですが、
その前日の排卵検査薬も陰性だったし、
その後基礎体温が上がっていないので、無排卵だと思っています。

この場合、生理っていつ頃くるんでしょうか?

また、育ってた卵胞が発熱の影響で消えて、またその後別の卵胞が育って排卵するってことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は無排卵の周期は内膜が薄かったこともあり、ごくごく微量の生理がいつもより少しだけ早く来ました🥲
発熱の影響で卵胞が消えるというのは聞いたことがないです…もし排卵済なら黄体化しかけている卵胞が見えるのではないかと思いますが…

  • ママリ

    ママリ

    ちょうど先ほどクリニックに行ったら、やはり無排卵周期っぽいと言われました。今周期はピルを飲んで生理を起こさせて、また次の周期から頑張ります☺️コメントありがとうございます!!

    • 1月30日