
コメント

ママ
男っていいよねーーー(棒読み)の連続です😒
ちょっと立ち読みしてくる〜ってコンビニに行けること
お酒飲んで朝帰り出来ること
映画館に行けること
思う存分仕事出来ること(私は妊娠を気に仕事を辞めたことが辛かったので。)
朝までぐっすり眠れること
妊娠出産の痛みやストレスを全く感じず可愛い我が子を可愛がるだけ可愛がれること
言い出したらキリがないです、、、

くま
常に思いましたよ!私は働くの嫌いじゃないし、代わりたいって思いました。働いてた時は嫌だった会社の飲み会すら、羨ましく思いました😅出産した今でも思います(><)
-
くろろ
よかった😂
私だけじゃなかった!
飲み会いいですよねー!- 3月13日

yuyuyuyuyu
分かります(笑)
男はつわりがないし、食べ物も気にせず食べられるし、いーなーと思いました!
-
くろろ
ツワリないし、体重も気にしなくていいし、何かモヤモヤします笑- 3月13日

fu-mama
時々思ったことあります💦
でもお腹に新しい命を宿し、十月十日ずっと一緒という、絶対に男性が経験出来ない事なので、優越感もありました♪
今では、子どもを産めないなんて、男って可哀想って思います(笑)
-
くろろ
私もそんな風に思うときが来るといいのですが、、😂- 3月13日

いちえま
私も思った事ありますよ😂
旦那が飲み会がたまたま続けてあった時に好きな時に飲めたりして男っていいなぁって思いました💦
ちょうど悪阻も酷く2人目で上の子の面倒も1人で見ないといけなくて辛い時でした💦
-
くろろ
飲み会いいですよね!
やめてよ!何て言えないし、自分は飲めないし、、。モヤモヤ〜。- 3月13日
-
いちえま
今は子供もいてまた男っていいなぁーって思う事が増えましたよ😂(笑)
モヤモヤしますよね😵- 3月17日

のりみー
思ってました!!
お酒飲めるのいーなー
ラーメンいーなー
食事制限ないのいーなー
自由に動けるのいーなー
子どもできてもなんにも変わらず人付き合いとかできていーなー
もう全てがいーなーです!!
けどやっぱり赤ちゃんはママっ子になるといいますし、そこは何よりの特権ですよね♡
-
くろろ
全てがいーな。ですよね!ほんとに!- 3月13日

ゆう
私も一時期思った事ありました(´・ω・`)
だけど胎動を感じるようになってから
母親の特権だな〜と思うようになり
気にならなくなりましたよ✧︎*。
旦那さんは毎日話しかけてくれるんですが
仕事行く時とか寂しそうにしてます。笑
常に一緒にいれるのは
自分しかいないので
私は逆に喜ばしく思います♪
-
くろろ
私も、胎動を感じられる週数になっているので、胎動があるときは動いた❤️って言うと旦那は羨ましそうにしてるのでそこは女でよかったと思います😂- 3月13日

2児のママ👧❤️👶
今でも思いますよ!!
妊娠中は体重制限あり
→旦那は好きな物を好きなだけ
私はタバコも妊娠中から我慢
→旦那さんは今でも換気扇の下で吸う
お酒も母乳あげてるので我慢
→旦那は我慢して週末だけ飲む(結局飲むのかよ。笑)
夜の授乳は私しかできない
→旦那は横でイビキかいて爆睡
などなど、色々思ってしまいます。笑
-
くろろ
まさにその通りです!!
お酒もたばこも体重制限も!気にしなくていいからいいねー。って思います😭- 3月13日

どらもっち
めっちゃ思ってました!そして今も思います!妊娠中は、つわりがキツかったり大きいお腹で寝るのでさえキツかったり、そういう経験せずに親になれるなんていいなって思ってました。
出産の痛みを経験せずとも我が子に出逢えて、生まれたら生まれたで夜中の授乳や泣いた時の抱っこもしなくていいんですから。(してくれる男の人もいると思いますが、うちはしません)
働くのが男の役目かもしれないけど、それって結局子供が生まれる前と何も変わってなくない?って思います。
女ばっかり、体の変化・心の変化があって、きついですよね💦
-
くろろ
痛い経験なしで親になるんですもんね。
働くのが男の役目・・・ってところ、ほんとそれ思います!
妊娠前は女だって仕事してるし、、- 3月13日

くるみるく
常に思ってたし、上のこを妊娠してるときは二回ほど言いました。(笑)
【男親ってええよな、なんにも我慢せんでええし。ただ生まれてくるの待ってるだけやん?うちは食べたいもの飲みたいものやりたいこと我慢してるのにさー】とw
それで一週間ほど口も聞きませんでしたが、義母が旦那にガツンと言ってくれたのが効いたのか、謝ってきました(笑)
-
くろろ
お義母さん、いい方ですね!
女の人だけ我慢すること増えるのが辛いです- 3月13日

かおりん
わかります!
我が子に会うために妊娠するし、必要な事だとわかっているけど、妊娠するのは100%女性ですもんね。
もしも妊娠する可能性が、50%女性・50%男性だったらもっと男性も自分ごととして捉えてくれるんじゃないか、って思う事もあります。笑
マイナートラブルで体調不良や不安になるのも、胎児を抱えてる女性の方が圧倒的に実感あると思いますし。
日本のお産は比較的安全といえど、何があるかわからない、母子ともに命懸けの作業であるのは変わりないですし。
本当、せめて妊娠可能性ゼロの旦那が気遣ってくれないとやってられないですよー😂😂
-
くろろ
男の人も妊娠することが出来れば世の中の女の人の気持ち少しは分かってくれるはずですよね!笑
まあ、、無理な話ですけど、、😭- 3月13日

らるるたん
思いました思いました!
産んでからも思う事たくさん
ありました😂笑トイレゆっくり
する時間欲しいって思うのわかる?
って旦那に言いましたもん😂笑
それはみんな思う事だと思いますよ(*^^*)💓
-
くろろ
思ってたのは私だけじゃなかった♡😭
出産後も育児があるし、色々思うことありますよね!- 3月13日

退会ユーザー
男っていいよね、とは思った事ないですが
仕事だけして「疲れた」と言って全部私任せで休みの日は息抜きにパチスロ行って好きな事できていいねとは思います(笑)
-
くろろ
男の人は休日。ってものがありますもんね。
ママはずっと何かに気遣ってないといけないし、出産したら次は休みなく育児しないといけないし。
休日はきちんと家族サービスするなり、家事育児率先してしてくれる旦那さんだと嬉しい笑- 3月13日

ちぃ
思います!!!
帰ってきてお風呂入ってご飯食べて酒飲んで眠たい時に寝て一切家事も手伝わない旦那!!!
こっちは大きくなってきたお腹で仕事して家事してってまさしく今イライラ真っ最中です(笑)
それに付け加えて旦那が自営業の為仕事がない日が続くとピークでイライラしてます(笑)
優しくなんて出来ません(笑)
でもお腹でポコポコ動く赤ちゃんがいるので癒やされてます♡
旦那が触ると動きがなくなるのできっと父親として認めてくれてないんやろ-(笑)と笑顔で嫌味ゆってます(笑)
-
くろろ
身重の妻を目の前にして何もしないのはイライラしますよね😤
でも、ポコポコ動いてくれる赤ちゃんには癒されますよね!- 3月13日

ともちゃん💍
共感!!
まさに同じ状態です(T_T)
私のストレス発散方法がお酒を呑むことだったので…まずお酒呑めないのがストレスです。
仕事していても、楽しみがないから何が楽しくて働いているのか分からないし…前よりイライラすることが増えました💦
なんだか、気分が晴れないし、マタニティーブルーなのかな~って考えていたところです(..)
次生まれ変わるなら、絶対男がいい!って口癖のように言ってます。
-
くろろ
おなじですね!
共感してもらえて嬉しいです!
赤ちゃんは愛おしいですけど、、
マタニティブルーありますよね😭- 3月13日
-
ともちゃん💍
同じ方がいるんだぁ!って少し救われました(><)
そうですね‼とっても愛おしいんですけど、それとこれは別な感じがします(^o^;)完全に心の問題ですね💦
なんか、楽しいことや息抜きを見つけて、お互いマタニティーライフとやらを満喫しましょう✨- 3月13日

あや
妊娠中も産後10ヶ月たった今でも思います‼︎
主人とは同じ職場で同期ですが、自分だけ同期会に行ったり、好きな時に美容室行けたり、寝たい時に寝れたり。トイレにゆっくり入ってるのでさえムカつきます笑

りりまま
わたしも連続ですよー!
◯気軽に仕事帰り買い物できていいねー
◯飲み行けていいねー
◯寝かしつけ、夜泣き付き合わなくていいねー
◯仕事だけしてればいいからいいねー
などなどホントにきりない…
でもそれより母になれたことが嬉しいです!一番に頼ってくれる息子。今は育休なので、ずっとベッタリしていられる幸せ★
たしかに出産辛かったですが、大切な経験させてもらったこと!
男にはわかんないから子供なんだなって少し冷めた目でみてます!

ひなかななずさくママ
わかりますわかります!
3人妊娠中毎回つわりなくていいな、
食事制限とかなくていいな、
痛い思いしなくていいな、恥骨痛とか
足の付け根ピキピキならんでいいな、
浮腫まんでいいな、
とかもーほんと挙げだしたらキリないです(笑)
でも胎動感じられるのは自分だけ、
出産できるのも女だけの特権、
母と子、10ヶ月間一緒に過ごせるのは
女の人にしかできないことなんで、
毎回しんどかったけど女で
よかった〜って出産後思います(*^ω^*)
でもやっぱり最初の何ヶ月間は
寝不足とかで結構きついし
横でグースカ寝てるとむかつきますけど…😅笑

退会ユーザー
男っていいよねーって思います!めんどくさい事とか少なそうだし、顔が普通でも喋りとかファッションで急にモテる枠にw
でも、社会人になり男でもほんとネチネチしてるやついるし、それにつわりや出産が辛くても出産してママママって子供がしてくれるの見るとちょっと女でよかったって思います😊

ちび
わかりますよー!
妊娠中すごく良くしてくれる旦那だと思いますが、自分のお腹の中で命育てるのとは全然違うなって。妊娠してみてわかりました。
つわりない、痛みない、陣痛ない、体型の変化ない、好きなもの好きなだけ食べられる、飲める、自分のこと優先できる…キリないですよ( ̄∀ ̄)
もちろん妊娠できたことがすごくありがたいですが、思い通りにならないことが多い分旦那いいなぁと思うこと、そりゃあります!
それでも自分にしかわからない胎動あると、あぁ、女でよかった〜と思います☆

チョロ美ー
分かりますー!
妊娠中に私が我慢してたマグロのお寿司を7皿食べてて殺意が芽生えました笑
つわりも陣痛もおっぱいが張ることも寝不足になることもない。
お酒の飲み会も行けるしそういう意味ではいいなーって思います。
でも一方でまだまだ男性は仕事をしてなんぼな世の中の風潮。付き合いや出世競争なんかは大変だなーと感じます。

退会ユーザー
わかります( ˘ω˘ )
平気で遊びに行けたりするし、いいな〜と思いますよ

momo.☆.。.:*・°
私は妊娠も出産も女の特権だなと思います!
子供が1番好きなのも、やっぱり一緒にいるママ💕おっぱいもあげれます✨お仕事も育休ということで、お休みできます❗️普通ならこんなに長い間休んだら、クビです!なのにその間お給料も貰えて、住民税以外免除✨私は元々お酒も煙草もダメで、飲みに行くのや遊びに行くのもあまり興味ないからかもしれませんが……。ただ来月の育休明けからは、男はいいよな!と思うことでしょう😂

退会ユーザー
私も本当にそれ思います笑
産まれたら考えが変わるのかもしれませんが、今は
いーーなーーー
の連続です。
食べたいもの食べれて
外出もバンバン出来て
お酒飲めて
つわりもなくて
爆睡できる などなど。。
つわりがピークに辛かった時
【妊娠するオス♂の生物】
とか意味もなくググって、このオス♂は分かる奴だ‼って変に仲間意識を持ってました笑
男の人だけじゃなく、妊娠した事ない女の人に
妊娠は女の人だけのよろこびだから
産まれてきたら辛いのも忘れちゃうよ✨
とかキレイ事言われた時も、オメーに何が分かるんだよって言いたかったです(^ω^)💡
今は、私を励ます為に言ってくれたと思えますが当時はイライラでしかなかったです‼

ママ
赤ちゃん産まれた今でも毎日思います( ̄∇ ̄)w
ずっと思い続けると思いますww
女わ大変ですよね(>人<;)

退会ユーザー
男はバカなんですよー!無責任発言多いし、気がつけばぽんって子供を抱けて、女ばかり体調を気にしたり、体型が崩れたり、不安な中過ごさないといけない。
羨ましい反面、私が守らなきゃ!この子の為ならって凄く思えます。ぐうたらな自分だけど頑張れると思います。長い人生マタニティ生活なんてそんなにないんだから楽しみたいです。

綿戸様
すっごく共感しますし、今でもしょっちゅう思います。私、生まれ変わったら男になりたいくらいです(´・ω・`)笑
妊娠前からお酒が大好きだったので焼肉など行ったとき目の前で飲まれたら本当に羨ましくて😭今も授乳してるので余計飲みたくてしょーがないです!!

みかん
それは、永遠に思います!
なーーーんもしないので、仕事以外😤

ぴよみよ
妊娠中から産後、今ですら思いますよ(* ´ ェ `*)笑
まぁ、男のいいところがあるように
女にしか経験できないこともありますし。
おあいこかな〜とは思います。
輪廻転成するとしても次も女がいいかな〜

ana*
産まれてからも
その連続です!(><)笑
1人でフラーっと出かけたり、
スポーツしてストレス発散したり、
お昼まで何にも考えずに
爆睡出来たり、
外に出てタバコ吸って息抜き出来たり、、、
とにかく女性は
全て子供優先になるから
身軽な旦那が羨ましく思ってしまいますよねー!

ぴぃちゃん
私も、常に思っていました…(>_<)悪阻、辛かったです…😢私も飲み会とか、カラオケとかLIVEとか行きたいし❗ってすごい思っていましたo(><;)(;><)o♥

kamichan
私は全く思いませんでした☺️
むしろ、男って大変だなー、て思ってます🙌
多分、私はお酒嫌いだし、逆に昼間遊べて夜は帰る口実ができるのでラッキーです(笑)
男性は仕事してるのに、飲みの付き合いもあるし、友達との付き合いもあるし、悪阻のときに限らず妊娠中ずっと支えないといけないしで、見てて大変だなーと思います。
検診も仕事を休んで来てくれてるので、ほんと申し訳ないな…と思うことばかりです💦
また、うちの旦那は帰りが遅いのですが、食器洗い、お風呂掃除、土日には家の掃除&ご飯も作ってくれるので。
旦那からは何もしないで!と言われるので、本当に平日のご飯しか作ってません☺️💦
つくづく女でよかったな🙌と思います(笑)

カロリーメイト
共感します!
月経のときも思ってますよ!中学生の時から(笑)
妊娠中も、授乳中の今も‼︎食べ物気にしなくていいし!
先日歯が痛くてたまらなかった時にも、家にある薬を飲めず、しかもその日が木曜日で病院やっていない時間で、、ほんっとに痛くて泣きました。でもおっぱいあげたかったので我が子のために我慢しました。そんな時にも男はいいよね。と思ってしまいました。
男は男で大変なこともあるでしょうけどね!

一條
めちゃくちゃ思いますよ!
私はお酒もタバコも大好きですので!本当に些細なことでも、自分が出来ないことにたいしては羨ましい影でイラッとします。たとえば、一人で車に乗れること、仕事帰りにUNIQLOなど一人で寄ってこれること。。

ちなみ
私も思ってました!
悪阻中、食べ物が全然美味しく感じなくて、美味しそうでいいなーとか…
私は痛い思いするのに、旦那はなんの苦労もなく親になれていいなーとか…。
なので、生まれたら一番最初に子どもを抱くのは私だからね!!と伝えました(笑)
我慢の先に我が子に会える幸せがありますよー✨

にゃ
妊娠中も思ってましたが
子どもが産まれると
本当何回もむしろ毎日思います!!笑

𝙺&𝚈らぶ♡
産後なんて、もっとだと思いますよ❗️
まずは働きに行けること。
私の場合は、最近思いますね。
誰かと話すことが羨ましいって思います
後は、ちょっとどっかに行けること。 基本家族で行動してますが、ラーメンとか子連れ厳しいような店でも旦那だけなら行けるのは羨ましい。 私は常に娘の事も考えて行動しなくちゃならないので、その点自由でいいなぁっておもいますね!

k
あります!あります!
女ってなんで痛い思いばかりしなくちゃいけないんやろーって🤔💭
私も妊娠中は、体重制限やら禁酒やらでストレスやばかったです😵

あーちん
その気持ち良くわかります💦
私妊娠初期からずっと思ってます😣
私の場合妊娠初期から悪阻も酷い方だったんですが、夜も寝れずにずっと一人で戦ってる横で平然と寝てる旦那を何度も殴ったぐらいのレベルです(笑)
食べたいの食べれず、自分の体なのに何か今までと違うしんどさ本当辛いですよね😱

結&慶ママ
ふとした時に思います(笑)
妊娠中こっちは悪阻でグロッキー。
向こうは呑気にご飯まだ?とか(´д`|||)
悪阻もない、陣痛もない。産後暫くは座るのも痛い。
それがないのが羨ましい。
で、簡単に子供ほしいねー発言
こっちは子守りして当たり前。と思われてるからか全く出歩けない(´д`|||)
生理がないのが羨ましい
一人で美容室とか気軽に行きたい
飲み会参加とか羨ましい
一人の時間があるのも羨ましい
寝ぐずりはママの出番ね。と完璧お任せ。一人でぐっすり寝れるのが羨ましい。
いいなぁー。変わってほしいなぁー。って思うこと多いです(笑)

退会ユーザー
今でも毎日思います!!
病院行くのもお願いして子供見ててもらわないと行けないのに…とか、
本当に上げたら切りないです。
でも、子供の成長をずっと間近で見れるので旦那に感謝もしています。ありがたいです。

さるあた
男っていいよねーは常に思ってます。
私はどこに行くのも子供と一緒!
男は1人で何時からでも出かけられる!と。

イルカ
男がいいって思ったことがないです。
ずっと仕事しなきゃいけないから、自分なら嫌です😅女がいいです。
個人感想です。

Chimu
毎日思いますよ笑
実家から離れたことない旦那からしたら、
新居の事やら生活費やら何やら全て任せっきりにされてますし笑
7ヶ月になりましたが相変わらずなにも
妊婦の体を分かっていないようなので
4月にあるマタニティフェスタに連れて行きます!笑
妊婦ってこんなに大変で、思ってる以上に身体は重いし、思うように動かないんだよ。
と教える為に連れていきます笑
旦那は女みたいな性格なので(私と真逆笑)ウキウキしてましたけど…笑
この野郎。と思いました笑
良く7ヶ月のお腹でソファーを2人で運べたなと思わせてやろうと思って…笑

Ramu
私は逆に男は大変だなーって思います(/_;)/~~
単に私が怠け者で旦那が頑張りやさんだからかもしれませんが...😅
妊娠、出産、子育てでも女しか出来ない事多くて男はそれを体験出来ないから女で幸せです(*^^*)

みう
妊娠中にめちゃくちゃ思いました(T_T)!!!!
気持ち悪いつわりから始まり、どんどんお腹大きくなって大変やし、妊娠中特有の色んな悩みが出たり出産は出産で陣痛から分娩も痛いし、内診グリグリ、バルーンも痛い、お股避けたのも痛い、授乳み夜間眠たくて仕方が無く、妊娠分かって同じ親やのに痛いこと、辛いことばっかりで、どんなに伝えてもこの大変さは、男でいる限り分からないし一生に1回で良いから、旦那に体験して欲しいです(´⊙ω⊙`)

saa*
妊娠中も出産後も思います!w
妊娠中やりたいこと、食べたいもの
いろんなことを我慢せず
あんな痛みも命がけの出産もせずに
かわいい赤ちゃんの父親になれて
自分の都合で出かけられて
かわいい機嫌のいい時に遊んで
寝たい時に好きなだけ寝れて。
羨ましい!!!!って何度思ったか!
でも、男にはできない授乳や
毎日娘の側にいれて
常に娘の成長を感じられて
娘と私にしか味わえない
2人の時間を過ごせて幸せです💓
赤ちゃんはママが1番だし💓

ラズベリーリーフ
思ったこと何度もあります!
一人目の妊娠中は主人も初めてでなにも分からなかったのか、臨月の私に、飲み会終わってから深夜に迎えに来てーと電話きたことがあって
マジギレしたことも( `ω´*)笑
産まれてからは この子はママっ子だから〜と、お世話や寝かしつけは全部私で、「お前の子でもあるんだぞ!!!」とまたまたマジギレしてました( ̄▽ ̄;)
今でも能天気に私に色々任せっきりですが、私も慣れてきて、主人より稼ぐことは出来ないし
仕事してお金稼いできてくれることも立派な育児だよなあと割り切れています😅
女性は色々大変ですが、女性にしか経験できないこともたくさんあるし、生まれ変わってもまた女として生まれたいですね♪

さあこ
いつでも男っていいよねーって思ってしまいますね!
私は仕事大好きだったので、仕事の大変さも分かります。。。
が、私が仕事始めた時は育児と家事をやる事になるわけだから、男は何も変わらないよなーって(´・ω・`)
変わらず自分の思った通りの時間の流れの中生きて行くんだろうなーーーと(TωT)
子供は可愛くて可愛くて仕方ないですし、旦那のたまにの優しさやお手伝いで感謝もありますが、自由に友達と遊べて、自由に食べたいもの食べれて、飲み行って帰りが遅くなったり、グッスリ寝れて、etc
何もかも男っていいよねーって思っちゃいますね!

そら
めちゃめちゃ思いますよー!
代わりに働くから代わりに産んで育ててって(+_+)
でも最近娘が主人が抱っこしても泣き止まなくて、私が抱っこしたら泣き止んでギュッてしがみついてくるのを見て、女で良かったー!母になれて良かったー!と思うようになりましたよ(*´∀`*)

あや
私はお寿司が大好きなので、旦那が美味しそうにお寿司食べてるの見た時とか思います。
妊娠してからずっと我慢しているので…
悪阻の時は毎日吐きまくって点滴とかしてたので、その時もいいなーと思いました。

ヤノハラ
皆様と一緒です、男ってほんといいよねー!と思います(笑)
でもその代わり大黒柱として家族を支える、稼ぐ!という責任を負っているのでその点は尊敬します。
一生を家族を養うという責任を負い続けるのでそこがしっかりしてるなら、ならば私は子育て頑張りましょうか( ̄^ ̄)と頑張れます。

☆まめた☆
旦那さんなりに
「妊娠中で制限もあるし、俺も一緒に我慢する。」
といってくれているので食べ物とかについてはなにも思わないですが
身体怠くなくていいな-とは少しおもっちゃいます。色々と言葉だけでなく行動で気を遣ってくれてるのがわかるのでおあいこだなとも思います
くろろ
キリないですよね、、
痛みなく親になれるのはほんとにいいよねー。って思ってしまいます。
ママ
でもその100倍女で良かったって思えますよ♩
胎動を感じられるのも、毎日ずうっと赤ちゃんと過ごせるのも、女だけ。
この可愛い瞬間を見れないなんて男って可哀想〜と思う瞬間の方が産後は断然多いですw
今は娘がママじゃなきゃダメなことが増えて来て、これまたパパ可哀想〜の連続ですw