※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
ココロ・悩み

半年前に保険屋に転職した長年の友人がいます。友人というか元職場の先…

半年前に保険屋に転職した長年の友人がいます。
友人というか元職場の先輩で、15年の付き合いで今はお互い子供も同い年で一緒に子供たちを遊ばせたり連絡も頻繁にとっています。
一番信頼している友人ではあるのですが、最近保険に関する連絡が増えてきました。
保険は今加入しているもので特に不便も感じていないし、変える気もないことは伝えてあります。
しかし、たまたまですが我が家が元々加入している保険会社に友人が転職したことで、担当を私に変えることもできるよ!積み立ても絶対した方がいいよ、しないと損!
家計シュミレーション立ててあげるから近々家行ってもいい?旦那さんのお給料とかボーナス、毎月の支払い系も教えてもらえれば細かくシュミレーションできてこれから必要なお金が詳しくわかるよ!などの連絡がすごいです。。
それにプラス、私は今専業主婦なのですが、来年から社会復帰したいと思っているのですがそれに対しても、パートとか扶養とかじゃなく、正社員で独立した方が絶対いいと思うよ、将来のお金足りる?子供たち大学行かせられる?うちの保険会社来たらいいのに。定年までしっかり働けば将来のお金は保証されるよ!など、仕事の勧誘?もしてきます。そしてうちの詳しいお金の事情は話していないのに、パートなんて今必要なお金しか稼げないじゃん、正社員にしなよとか、お金大丈夫?とか、正直余計なお世話です。。うちのことに首突っ込まれすぎて、あんまり会いたくないとも思ってきています。
主人にも、仕事の勧誘されても絶対やめろ、流されんなよと言われています。
私としては、仕事復帰したらパートで時短勤務で、働く時間と子供たちとの時間半々でどちらも大事にしたいと思っています。正社員でがっつり稼ぎたいと今は思っていません。
友人が年上ということもありやんわり断ったり話を流してきましたが、ハッキリ言った方がいいですよね。。
すみません、質問というより愚痴みたいになってしまいました。ずっとモヤモヤしていて誰かに聞いてもらいたかったです。。長々と読んでいただきありがとうございます。

コメント