
コメント

はじめてのママリ🔰
貰えないと思います!
育休開始から4年遡るので11月半ばですよね
11日以上が12ヶ月ないといけないので。
連続ではなく復帰すれば貰えますよ〜
はじめてのママリ🔰
貰えないと思います!
育休開始から4年遡るので11月半ばですよね
11日以上が12ヶ月ないといけないので。
連続ではなく復帰すれば貰えますよ〜
「第二子」に関する質問
今年37歳になる夫のことで悩んでいます。 アドバイスほしいです。 付き合って2年、その後結婚して5年がたちました。 4歳と、生後半年のふたりの子供がいます。 付き合ってるとき含めて、夫はめちゃくちゃしっかりして…
私が悪いのでしょうか。 夫が私に隠して結婚前から借金をしていました。結婚後その返済で400万我が子の為に貯金していたものから払いました。それから私は専業主婦でもうそろそろ働きに出なきゃと言う時に第二子を妊娠し…
全く記憶がなくて教えていただきたいのですがこの度第二子を妊娠しました。上の子の肌着などを使わせたいと思ってるのですが生まれてすぐは短肌着でしょうか??? コンビ肌着??長肌着???教えてください
妊娠・出産人気の質問ランキング
mii
やっぱり貰えないですよね😭
仕方ないです、、
ありがとうございます!
mii
度々すみません💦
ふと気になってしまって!
連続ではなくとは、産休入る8月までに少しでも復帰すればもらえるということですか??
はじめてのママリ🔰
そうですよー!
復帰して完全月を12ヶ月作ればもらえますよ🙆♀️