※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

初期費用について詳しい方、賃貸物件の初期費用が75万円で、妥当かどうか相談したい。福岡市の2LDK賃貸物件。

引越し、初期費用について詳しい方
見ていただけますと幸いです。🙇🏻‍♀️

○賃貸 (駐車場、共益費込み)11.8万
2LDKです。

・敷金1ヶ月分
・敷引3ヶ月分
・入居月家賃0.5➕翌月家賃1ヶ月分込
・その他の保証会社費用や入居時にかかる費用

全て込みで75万でした。


これは妥当ですか?
福岡市です。

コメント

みかん

敷引3ヶ月はキツイですね💦
新築でいい物件なら強気な感じですよね。

  • ままり

    ままり

    記載し忘れていました🙇🏻‍♀️
    築16年です、、、

    敷引3ヶ月は大きすぎますよね…

    • 1月27日
もな👠

75万?!
削れるところは削りましたか?
最初の消毒代?みたいなのも削れますよ!
削って75万なら高すぎますね😭
過去に無知のまま引っ越した時は、50万くらいとられました。

今住んでるところは初期費用20万くらいです。

はじめてのママリ🔰

高いと思います。
敷金1ヶ月で敷引3ヶ月ってことは2ヶ月分退去時に払うんですか?

KA

不動産勤務していました。
敷引は初期費用では払わないと思いますが、退去の時に払う敷引も計算に入れて、お部屋にかかる費用ということで75万ですか?
それなら総額としては高いですが妥当かと😅

家賃の4〜5ヶ月分プラス敷金礼金がだいたいの初期費用総額になります。

さんぽ

ほぼ同じ家賃の時、初期費用同じくらいでした!敷引でなく礼金3ヶ月でしたが…
高いですよね〜せめて礼金1ヶ月なら良かったのに!と思いましたが人気物件だったので…😇
金額だけ見たら高く感じるけど初期費用としてみたら妥当かなとは思ってます🥲

なつみ

人気物件なのか強気だな〜という印象です🤣