![りんごあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳と0歳3ヶ月の娘がおり、来年4月に保育園入園を考えています。保育園入園に不利になる要因や審査内容について知りたいです。
2歳と0歳3ヶ月の娘がいます。
長女を出産する前は正社員で働いており、出産をして1年後保育園にはまだ預けず、自宅保育してました。
出産から1年後に旦那の扶養に入るタイミングで一旦職場を退職しました。
そして、去年10月に次女を出産しました。
来年は私も職場復帰したいので、来年4月に2人とも保育園に入園できたら良いなと思ってます😞(長女は3歳から、次女は1歳からになります)
保育園入園には審査がありますが、どのようなことでマイナスになったり不利になるのでしょうか?💦
もちろん、地域はその保育園の状況によるとは思いますが…
3歳から保育園入園したよ〜とかって方もいらっしゃったら教えて頂きたいです🥲🥲
- りんごあめ(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
基本的に、点数が高い人から希望の園に入れると思います。
点数は、まず、フルタイムで働いてる人は最高20点とかで、パートとか、求職中とか、介護とか病気とかいろいろな理由で点数が変わってきます。
あとは、更なる加点で、双子以上とか、すでに在園児がいるなどあります。
「3歳なら幼稚園がいい」というのは、おそらく、「幼稚園は教育機関であり、今は無償化にもなっているので、教育を重視するなら幼稚園がいいのではという考えかなと思います。働き方と希望の幼稚園の預かり保育が可能な時間によっては時間的に叶わない場合もあります💦
りんごあめ
コメントありがとうございます!
フルタイムでこれから働く予定←なのは、減点になったりはしないでしょうか?🥲
ままり
一旦退職されてるとのことですが、予定というのは、職場はもうすでにけっていしていて、職場から就労証明書をもらえるのであれば、フルタイムの点数でだと思いますが、
求職中だと点数低いです💦(うちの自治体は。)
しかも、4月入園は、申請が秋ごろなので、その時点で求職中なら、高点数は難しいです😓特に、1歳児は激戦です💦年少さんは入りやすいですが😌
りんごあめ
職場がすでに決定してればフルタイムの点数なんですね☺️
1歳は激戦と聞いたことあります、、市役所にもいろいろ聞いてみたいと思います🥺ありがとうございます🥺🫶🏻