![ひな✌︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜はおっぱいを欲しがり、寝かしつけるのに添い乳をしているが、日中はおっぱいを欲しがらなくなり、断乳を考えている。おしゃぶりは効果がない。離乳食はまぁまぁ食べている。断乳の方法に悩んでいます。
そろそろ断乳しようかなと思ってます。
2月で11ヶ月になる子なんですが、前までは寝る前にはおっぱい欲しがってたのが日中は全くおっぱい欲しがらなくなり、そろそろ断乳かなと思ってます👶🏻
日中は欲しがらないのですが夜は授乳ってよりおっぱいを咥えてたいって感じで無いと泣きじゃくります🥲
それが夜に4、5回あって体制も疲れるしぐっすり眠れないし欲しがってないならそろそろいいかなーって思ってますが、寝かしつけるのにずっと添い乳だったので断乳どうしたらいいのか悩んでます🥺
おしゃぶりは口に入れるけどすぐ出して噛んで遊んでるって感じで効果はなさそうです。
離乳食はまぁまぁ食べてます🙆♀️
- ひな✌︎(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も10ヶ月で断乳しました!
ただ心を鬼にしてあげませんでした😂夜中は抱っこして、トントンして
断乳後は離乳食は食べるし、夜はぐっすり朝まで寝るしいいことだらけでした😍
がんばってください🎵
ひな✌︎
鬼になるしかないですよね🤣
気合いでやってみます!
朝まで寝てくれる日が待ち遠しいです🥺❤️