
妊娠中のパジャマ選びについて悩んでいます。スナップボタンのものがいいか、普通のボタンでも大丈夫か迷っています。授乳の際に開け閉めするのが大変か心配です。皆さんはどんなものを選びましたか?退院後も着用しましたか?
妊娠6ヶ月21wの初妊婦です。
入院時のパジャマについてなのですが、病院からは"着替え用パジャマ"としか書かれていないのでよく見る前開きのワンピース型のを買おうと思っているのですが多少高くてもスナップボタンのものの方がいいですか?
病院の母親学級もコロナの影響でまだ再開されてなくて、助産師さんやほかの看護師さんとも話す機会がまだないので聞けなくて😅
GUで売ってるような安くて可愛くて普通のボタンのワンピース型の物でもいいのかなぁと思ったのですが授乳の際にいちいち開け閉めするのって大変なのかな?って思って🥲
マタニティ用のパジャマもピンキリだしあまり高いのはもったいないなぁと思いつつ、、、
一応、出るようならメインは母乳で育てたいと思っています。
皆さんはどんなものを選びましたか??
そして退院後も着用しましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スナップでもかけるタイプのボタンでもどちらでも大丈夫だと思います👌
1人目の時はかけるタイプ持って行きましたが開けるのは2、3箇所なのでそんなに不便とは思いませんでした。
今回はスナップタイプです。
ベルメゾンの股下も止めれるマタニティパジャマがすごく楽ちんです。
出産後も着るつもりです☺️

退会ユーザー
普通のボタンのパジャマ持っていきました!🙆♀️🌟
上の方と同じく、ボタン全て開けるわけでもないので特に手間とかもなかったです😉
マタニティ用高いですよね😭
西松屋で2000円くらいの買って持っていきました😂!
退院後もすぐにお腹凹むわけではなかったので少しだけ着てました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
マタニティ用って使う期間そんな長くないの高い気がしてしまってケチってます🥹
季節的にも6月予定日という微妙な時期で暑いか寒いかも年によって違うからまだ買うのは待とうと思うのですが院内暖かいなら半袖にしようかな?でも私寒がりだしなぁとか葛藤してます🥲- 1月27日
-
退会ユーザー
わかります😂!私も最初そう思って産後も着れるように〜って普通のパジャマの大きめサイズ買ってましたがそれもキツくなってマタニティ用買いました🥹
今思えば最初からマタニティ買えばよかったと思ってます🤣
私は7月出産でしたがそれでも羽織もの(薄手のカーディガン)されてる方いましたよ😉
半袖買って何か羽織るとかでもいいかもですね!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく今まで着てたものをと思って部屋着も妊娠前から着てるダボダボトレーナーに下はさすがに苦しいからマタニティレギンスを買って履いてます🤣
寒いかなと思ったらワンピース型のパジャマの下にレギンス履いてればいいんですもんね🧐
まだお腹がどれだけ出るか予測つかなくて服も買えなくて、お腹苦しくなったものをしまっていってるだけの状態です😅
アドバイスありがとうございます😭
寒がりなので一応羽織は忘れずに入院バッグに入れようと思います😊- 1月27日

はじめてのママリ🔰
2歳の娘がおります☺️
入院中のパジャマですが、前開きであればボタンでもスナップでもどちらでもそこまで変わらないと思います✨
私はどちらが良いのか迷って、どちらのタイプもかってみたのですが、正直全部ボタンで良かったかな〜9なんて思いました(笑)
産後退院してからも自宅で来てましたが、スナップタイプのものは私のウッカリなのか…スナップがゆるくなってしまったのか…しばらく着てたら意図せずスナップが外れてることが多々あり…!
このまま宅配受け取らなくて良かったー!と言うことがありました😂
スナップも便利ではありましたが、絶対スナップじゃなきゃ!と言う場面は正直あまり無かった気がします。
ちなみに院内は自分が思ってたより…一時入院した9月中旬も、出産した11月末も暑かったです!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スナップじゃなくてもそんなに手間じゃないんですね🧐
赤ちゃんもボタン外すくらいは待ってくれますよね🍼w
まだ半袖の時期じゃないからか半袖の商品が少ないので入院バッグ作る迄までにまだ時間もあるし迷おうかなと思います☺️
スナックハズレたまま、、、
確かにそれはなかなか気づかなそうですね🥺
11月末でも暑いならもしかしたら最近はGWぐらいから暑いから予定日の6月上旬は院内も暑いかもしれないですよね🤔- 1月27日

はじめてのママリ🔰
ボタンタイプ持ってきました✨!
特に不便なことは無かったです(˶´ᵕ`˶)♡
私も西松屋で安いやつ買いました!産後あまり使わないかなと思って、
実際退院してから私は使ってなかったです😌
切迫等で入院したのが10月とかだったのですが院内暑くて半袖でも暑かったです😂個室だったので自分の部屋はクーラーガンガンにしてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
西松屋見てきたらほぼみんなズボンついてたんですけど入院中はズボン履かない感じですかね🤔
そういえば私も個室希望だったのすっかり忘れてました😂
個室ならどこもエアコン調節自分で出来ますかね🤣- 1月28日

はじめてのママリ🔰
スナップボタンじゃなくていいと思います!!
大小のスナップボタンのパジャマ2つとボタンのパジャマ1つ持ってました。お腹大きくなってきた妊娠中、出産、産後の授乳と何ヶ月も着ました。
小さいスナップボタンは開けるのはいいけど締めるのが面倒で嫌!大きいスナップボタンは子どもやっと寝たのに閉めるのにパチパチ音がして嫌!あとスナップボタンはちょっとの力で開いてしまうのですぐはだけるしそれも面倒!大きいボタンのついたパジャマを私はおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スナップボタンのマイナス点もしっかり出してくれてありがとうございます😭
どのパジャマもメリットデメリットがあるんですね😭
生きてきてボタン止めるの面倒だなーって思ったことって確かにあまりないように思えるんでもう少し時間あるからゆっくり考えてみます😊- 1月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
まさにベルメゾンのものを見てたところだったんです🥰
パジャマに3000円か🥲と思ってたのですが実際に使ってる人の声が聞けて助かりました!!
ちなみになんですけど、予定日が6/3なのですが半袖でも羽織るものがあれば院内は大丈夫なもんですかね?
退会ユーザー
ちょっと躊躇してしまうお値段ですよね😅
お腹が出て来て着れるものが苦しくなってきた妊娠中期〜授乳期まで着られるなら安いものかなと思って2枚買いました!
現在、管理入院中ですけど昼間は長袖でも暑いです🫠
一応、羽織ものは持ってきてますがまだ着たことないです笑
はじめてのママリ🔰
今は元々パジャマにしてた大きめのトレーナーに下はマタニティ用のレギンスを部屋着にしています🥹
このダボダボのトップスも苦しくなる日が来るのかなぁと思いケチケチしながら毛玉だらけで着てます😂
入院中なんですね😭
大変な時にコメントありがとうございます😭
入院経験がないもので、行ってる産院も入院や分娩の施設は2階で外来が1階なので実際の入院施設の温度もわからずで😅
実際の意見とても助かりました🥺