![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家と実家の距離が遠く、お食い初めに義母だけ招待するのが気まずい。どう断るか悩んでいる。
わたしの心が狭いでしょうか?
うまく断りたいです。知恵を貸してください。
普段は義実家の近くに住んでいるのですが、今は県外の実家に子供二人と一時的に暮らしています。パパは長期出張で独身寮にいる為一緒には暮らせていませんが実家からは近いので毎週末は一緒に過ごしています。
今度、娘のお食い初めがあります。
上の子の時はわが家に両家の両親を呼んでやりましたが、口数が少ない人達というのもあり(旦那含め)あまり盛り上がらずに気まずい感じで終わりました。(そう思ってるは私だけかもしれませんが)
なのでその後の誕生日などは基本、義実家でやっていました。たまにうちの両親が家に遊びにくるのでその時にタイミングよければお祝いしてますが、必ず両家は別々でやっています。
今は実家にすんでいて義実家とは片道4時間と離れているので、今回は家族プラスわたしの両親でやる予定で、お料理を予約したり日付を調整したりしていました。旦那は一切関わろうとせず決まったことに対してふーんそうなんだと返事するくらいです。
なのでまぁあんまり興味ないんだろうなーと思ってたんですが、
先週、旦那からうちの母親も百日祝いに誘ってくれないかと言われました。(行きたいと義母が言ってたみたいです)
とっさに良いけど…とは答えましたが
色々考えるとやっぱ無理だなーーと思っています
二人目の産後、旦那がいない&まだ上の子の保育園もあり実家にも行けないというのもあって義実家にお世話になっていました。
もちろんすごく助かったしありがたい気持ちでいっぱいですが、やはり他人…合わないところ気になるところあってそれでもお世話になってるしと我慢してきました。
なのでお世話になっている手前、無下にはできません。
でもわたしの実家でのお祝いの席に県外からわざわざ義母だけくるって変じゃないですか?
日帰りはできないし
泊まるとこどうするんだろうとか
家でやるから狭いし、
息子はうちの母にべったりだから気まずいし
最初はどうにか参加してもらえるように考えてましたが、考えれば考えるほど嫌になってきました笑
もうお食い初めやめようかとおもうくらい…
この場合どう断るのがいいでしょうか😞?
旦那はマザコンなので笑
わたしに味方してくれるとは限らないです🙄笑
- まこ(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変じゃないと思いますー!
料理ひとつ追加して、程よいホテル1室予約してあげたらいいと思います!
どうしても断るなら、遠いから心配、日帰り(私の実家には泊めないよ!ホテルとか知らんがな!前提)も疲れるだろうし、夫が休みの日に私たちが行けばよくない?などと夫に提案。結果あーだこーだ言って先延ばし、先延ばし、結果行かない。とかでどうでしょう😂
一時でも一緒に暮らしたし会いたいんでしょうねー、黙ってお金だけ送ってくれたらいい姑なのに🤣
まこ
コメントありがとうございます❣️
その場合、お昼にお祝いして夕方には解散で良いですかね👀?お酒も飲まないので1時間くらいでもう間が持たなそうです😂
ホテル予約するよ!と向こうから申し出がありました…笑
ちょっと先延ばし案も考えてみます🥹
3月になればまた義実家の方に戻るんですけどね🥹
お金だけ送ってくれたら最高ですね🤣