※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

2歳の子どもが食欲不振で、嘔吐や嗚咽があり、食事量が減少しています。様子見よりも小児科を受診する方が良いか悩んでいます。便は固形で下痢ではなく、水分補給はしています。

食欲不振について 2歳の子どもです。
24日の夜中に嘔吐し、25日の夜中に嗚咽がありました。

25日の朝昼ご飯ははいつもの半分くらいの量を食べ、
26日の朝昼ご飯は食欲なしでいつもの1割ほどしか食べず、
23~26日の夜ご飯は食欲なしで食べずです。

機嫌はよく熱もなしジュース、水なと水分補給はしています。
こうゆう事ありますか?様子見でもいいのか、それともやはり小児科に行った方がいいですかね?行っても菌をもらってきそうで躊躇っています。

便は嘔吐と同時にしたときは下痢ではなく固形でした。
それ以降はまだ出ていません。

ご意見よろしくお願いします🥺

コメント

サクラ

嘔吐してから一度も病院へ行ってない感じですかね❓❓お腹の風邪か胃腸炎かなと思いますが、念の為病院へは行かれた方が良いかと思います😖💦

  • k

    k

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!今日は食欲戻ってきたみたいです🥹
    代わりに私が移ったかもです🥹受診して安静にしてます。

    • 1月27日