※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳後半ASDの子供が奇声で悩んでいます。対応方法を知りたいです。外出先での悩みが特に大きいです。

2歳後半ASDの子供がいます。

奇声が本当に酷くてとても悩んでいます。
なんと声掛けしてもなかなかやめてくれません。
どう対応するのが正解でしょうか。

自宅ではもうお手上げなので奇声を出しても仕方ないと割り切れますが、外出先では本当に悩んでいて😢

コメント

3kidsma

うちも自閉スペクトラム症の5歳児いますが4歳くらいまで奇声ありました💦💦
辛いですよね💦
うちは期限を損ねると凄かったのでなるべくそうならないようにしていましたが、大変でした😰
テンション上がっての奇声ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いです😭

    それが嫌なことがあった時だけでなく、突然キーキー言い出すこともあり😢
    嫌なことがあった、嬉しくて興奮しているなど状況が分かれば良いのですが、突然叫び出した時の対処法に悩んでいます😖

    • 1月26日
  • 3kidsma

    3kidsma

    理由聞いても上手く説明出来ないから難しいですよね。漢方とかどうでしょうか?
    病院で相談したら気持ちを落ち着かせるの処方してくれたりしないですかね?
    うちは発達クリニックで話したら処方してもらえたんですが、すぐに効果が出るわけじゃないのと継続して飲むのが難しかったので1ヶ月飲んで辞めちゃいましたが😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!薬に頼るという手もありますね😳
    検討してみます。ありがとうございます😊

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちも自閉症と知的障害の発語がない2歳の息子がいて発語がないので奇声がすごくて泣いていなければ何か伝えようとしてくれてるのかなや言葉話そうとしてくれているのかなと思うようにしていて無理にやめさせたりしないでお子さんなりの伝える手段を奪ってしまうのも可哀想なのでやめてほしいけど耐えています😭ひどいときは泣きながら何時間も奇声を出すので泣いたりくずらなければいいかとなってしまいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや本当そうですよね😢
    何か伝えようとしてるのはわかります😣
    何時間もはきついですね…
    毎日キーキー言われすぎて奇声の幻聴すら聞こえます😅

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幻聴聞こえてきますよね😅息子も奇声を出さなくていいように息子の気持ちをわかってあげられるようにならないとと思います😢大きくなって収まることを祈るしかないですよねお互い頑張りましょう😭

    • 1月27日
はじめてのママリ

うちも2歳ASD ADHDです
予測できないタイミングで奇声がありますが、最近傾向は掴めて来ました。
奇声の時は本当イライラするんですが…毎回状況を観察しました。
心理士の方からは、奇声が起こるだろう前にお手本となる行動や言動を親がやってみせると良いと言われました。奇声という行動を別な行動に置き換えるということみたいです。

ただ、突発的に奇声出すので…その方法でまだ全然解決出来てません。しかも本人を見てると感情のコントロールが効かずに奇声が出てるので、行動の置き換え以前の問題というか…
精神が本当削られますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり奇声と向き合えてて素晴らしいです🥲
    私も心理士さんから、キラキラしたものを見せるとかおもちゃの車を走らせてみるとか別の行動に置き換えてみるって言われました。

    そうなんですよね。私も全く解決できずです😅
    毎日耳が壊れそうです…😓

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    奇声はどんな感じですか?キャー、ですか?

    うちは、イヤ!!(声量は爆音で金切り声)てす。一応嫌、と言っているのでその気持ちを代弁するのも良いと言われました。実際は、代弁する心の余裕ないのですが💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キー です!😂
    イヤ!とは言ったことなくて😳
    やっぱりどこかに子供の感情を見つけて代弁するしかないですよね…

    • 1月28日