![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
現在の貯金額やいずれ働くとかであれば・・って感じだと思います。
我が家なら破産します💦
![No.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
No.7
どこに住んでいるかなどによると思います💦
ご主人1人で450ではなく2人合わせて450となると厳しいと思います…。
450でそのローンは結構カツカツだと思うので、車自体のローンも今後組めるかなども検討した方がいいと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯蓄次第ですが、かなりきついと思います。
あと24年で…と考えたら元金だけで年間105万〜125万で、さらに維持費を年50万(税金、修繕費、自治会費)を考えたら、350万しかない手取りでやっていける要素が逆にないのでは?😅残り195万〜175万、月にして月15万とかですよ…😣金利を考えたら老後資金、学費しっかり確保済みプラスαない限りきついと思います。
世帯年収450万なら老後資金不足2000万問題どころではない金額が必要ですし💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の家賃っていくらなんでしょう??
今の世帯年収での年間貯金額は??
世帯年収550万円の時に2700万円の借入をして、月々6万円、ボーナス月10万円でした。
結構、余裕はなかったので450万円だとどんな生活になるのか…今の生活費とシミュレーションしてみるといいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私単独の年収がそれくらいですが、もし頭金がなくてローンを全額組むなら、仮に独身の場合でも少し怖いですね😅
年齢同じくらいですが、老後資金なとはお考えですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
36歳で世帯年収が450万となれば、少ないように感じました😭
地方在住で、正社員フルタイム夫婦(今年27.30歳)ですが、1人でそのくらいはあります…
車は必須の地域で、2人とも新車を一括購入しています。
退職金が何千万もでて、老後に心配がなかったり、
現在の貯金が既に、老後に安心できるだけある…とかならいけると思います✊
![ぎたねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎたねこ
私は普通だと思います☺️
ローンの平均年収倍率は6〜7倍ほどです。
そこそこのエリアで3人家族で子育てしやすい賃貸を借りようとしたら10数万円かかりますよね。家賃補助がいくらでるか分かりませんが。
2500万を35年ローン金利0.8で借りると月に7万弱です。
年収450万は月に均すと手取り30くらいですよね。
家賃は手取りの30%、できれば25%に抑えると生活しやすいのですが、25%でも7.5万までかけられる計算です。
条件はクリアしていると思います。
固定資産税とかも入れてもおそらく賃貸より安く抑えられる可能性が高いですよね。
まぁ、安くていいならそれより下げるのはいいですが、不動産は安物買いの銭失いが生じやすいのでご注意を。
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
ローンは年収の何倍も組めるとはいえ
450万で6倍以上となると、切り詰めようがないのでは…
ローン払うと最低限の生活に必要な資金すらカツカツですよね。
単純に◯倍はあまりに短絡的なので危険。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
同じくらいのローン組みましたが、結構キツイです😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
世帯年収で5倍超えるのはかなりきついと思いますが、
お子さんはお一人ですか?
36歳であれば25年ローンとかにしたいですしね💦
(我が家も今の家は36歳でローン組んでます‼︎25年です)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那の年収が450万くらいで2800万組みました。
私は時短で働いてるので世帯年収はもっと増えますが余裕ないです😂
車必須地域なので1人1台持ってます!
今後もっと収入が増える予定がないと厳しいなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は世帯500の時に3000万円のフルローンをしたので450で2500万なら払えるかな😊と思いました✨
あとは我が家は退職時にはローン払い終える予定なのと、退職金は入ってくる予定なのでとりあえずローンが払えたら生活は成り立つかなという感じです✨
退職金の有無、繰り上げ返済とかできそうか、トマトさんも今後働く予定か、などで変わってきそうな気がします🤔✨
ただ今家賃払ってるなら早く家を買った方がいい気もしますね🤔💞
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
月々の返済はいくらの支払いでしょうか?10年後には外壁などの修繕やエコキュートやら何やら壊れ始めるのでそれの支払いにも追われますよ。
うちもそのくらいの時期にローン組みましたが1700万の借り入れです。
その後ローン組みかえて外壁塗装はローンに組み込みましたが子供も大きくなり色んなものの修理が発生し始めてキツキツです。冷蔵庫も洗濯機も買い替えで待機してます。
それの倍の返済となれば私なら破産です。
ローンを組めるかではなくて返済できるかで考えたらいいかなって思います。
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
旦那さま一馬力で450万なのか共働きで450万なのかでかわります
お子さまは1人ですか?
いま貯金があるのか
奥さまが今後フルで働き収入アップするならギリギリかな〜と思います
ちなみにうちは旦那だけだと400万,子供3人,車はファミリーカーと軽
家は2500万ローンの67000円
固定資産税は減税終わり年13万
わたしが年収160万→扶養内に切り替え70万くらいになりましたが支出を減らして生活出来てます
コメント