※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害で夜外出や自然のものが怖い。夫に伝えたが理解されず、不安と恐怖が続く。伝えた後も怖い行動が続き、夫の理解が得られない。

強迫性障害。

先日夫婦喧嘩したときにずっと言えずに居たことを旦那に言いました。
私は強迫性障害で、ある特定のことにものすごく不安や恐怖を感じます。
言えなかったのは自分でも自分が変だと分かっているから。
分かっててもどうにもできない。
それを泣きながら伝えて理解しようとしてくれてる感じだった。
でも何も変わらなかった。

私が今怖いのは夜外にでることと自然のものを室内に持ち込むことなどです。
外を歩くのはもちろん玄関の外に出ることも抵抗があります。
昼間は平気です。暗いのがむり。

自然のものは土や植物、そのままの生野菜もだめになりカット野菜を買ったり花を飾るのが好きだったのにそれすらだめ。

普通ならどうってことないこと。何が怖いのかわからないと思います。
自分でもなんでこんなになったのか分からないしきつい。
ありえないようなネガティブな考えばかり浮かぶ。


伝えた2日後に泥まみれの大根をもらってきた。
しかも夜遅くに届けに来るから取りに行ってくると。
そして昨日は会社の水族館貸し切りに応募して当たったから行くよ(夜に貸し切りになるから夜にでかける)と。
しかも「楽しみでしょ!夜に貸し切りだから空いてるよ!」って。
他にもいろいろと。
貰ってきてくれるのも水族館に応募してくれたのも良かれと思ってやってくれてるだろう。
けどなぜ怖いと伝えてることをわざわざやるのか…
何も理解してなかった。
それでやんわりちょっと辛いなと言うと「何で?」と。

やっぱり私が変だし我慢しないとかな。

コメント

おかちゃん

旦那さん、もしかして克服させようとしてるんでしょうか??
落ち着くまで待ってほしいと伝えた方が良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そういうこと?笑
    しばらくして怖いことが変わったりするのでそう伝えてみます!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

食事とれていますか?
眠れていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり食べれてません。
    寝れますが何度も目が冷めます。
    1年でストレスのせいで14キロ体重落ちました😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、辛いですね。
    寝れないと、イライラしたり考え方が偏りすぎたりしますからね💦

    やめて。と伝えているのに、そんな感じだと、なんでわかってくれないの?嫌がらせ?って思っちゃう気持ちわかりますよ。

    あとは、もう諦めることですかね。

    あー、またかよ。良かれと思ってやってくれたんだろうから仕方ないか、、って受け流すか!

    とりあえずもう1度伝えてみた方がいいと思います😢

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスで強迫性障害が悪化してる感じで…
    わかってくれてありがたいです🙏
    ほんと嫌がらせかと思っちゃいます💦
    諦めも肝心ですかね笑
    これでネガティブなことばつか言ってると怒り出すんですよね…
    でももう一度ちゃんと伝えてみます!

    • 1月26日
みーたんママ

それは気持ちは理解できないかもしれないけどやったら怖がる、やらない方がいいってことは分かると思います。
人様の旦那さんに失礼だとは思いますが旦那さんももしかしたらそこまで考えるのが人より苦手な特徴があるのかもしれませんね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに旦那も発達障害あるんじゃないかなと思ってます…
    俺は平気なのになんでだめなの?みたいな…人の気持ちがわからないような。
    伝えたのに嫌なことばかりするから嫌がらせかと思ってしまいます😅

    • 1月26日