※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ🤱
家族・旦那

長男が赤ちゃん返りで大変。旦那の母親に相談し、息子を頻繁に連れて行かれて困っている。息子と離れるのがストレス。友人は週1で息子を預けるのもいいと言うが、自分がおかしいのか悩んでいる。

長文になりますが、書きたいことを書きます。
文章も変かもしれませんが暖かい目で見てください…

2人目が生まれてから長男の赤ちゃん返りが激しく、下の子の授乳をしようとすると泣いて暴れたり、夜も何回も起きたりするようになりました。
でも息子もまだ1歳半だし、年子育児は大変だということもわかっていたのでなるべく息子を優先して構ってあげるようにはしていました。

最近は娘がないている時は私に教えてくれたり、布団に寝かせてやると自分もいそいそと隣に寝っ転がって優しくトントンしてあげたりするようになりました😌
私はちょっとずつ成長している息子に感動していました。

それでも頑張りすぎた時や我慢しすぎた時は急に寂しくなって泣いてしまったり、ずっと抱っこのままおりてくれなかったりと心がまだまだ不安定なので私もなるべく甘やかせる時は甘やかすようにしたりと、慌ただしくも楽しく育児をしています。

問題はここからなんです。
旦那は特に手伝ってくれるわけでもなく、育児の楽しいところだけをやってる感じなのですが、息子の赤ちゃん返りのせいでストレスが溜まるということを旦那の母親に電話して愚痴ったみたいで…
その日の夜すぐ義母から電話があり、当分の間は頻繁にうちに泊まりに連れておいでと言われました。
自分的には、今このいきなり妹ができて自分の気持ちが追いつけてない時期にこそ、親と一緒にいて自分も愛されているということを実感するべきなのではないかと思うのですが、あちら側も悪気があって言っているわけではないので何も言えず…
旦那にそれを伝えてみましたが「預けたらいいじゃん、楽だし!」と言って全く断ってくれません。
私自身、息子と離れることがストレスだし、この息子の心が不安定な時期におばあちゃんちで過ごすことが多いと私から離れていってしまうんじゃないか、おばあちゃんちから帰ってこなくなるんじゃないかと不安で眠れません。
今となっては週1くらいのペースで息子だけおばあちゃんちに連れていかれてしまいます。
最近は強く断ったりもしていますが、旦那が連れてってしまうのでどうしようもありません…

正直いうと、せっかく私も息子も娘が家族に加わったこの環境に慣れ始めているんだから邪魔しないでくれ…と思ってしまいます。。
義実家が悪くないこともわかっています。
旦那に何回伝えても聞いてくれないこともわかっています。
もうどうしたらいいのか分かりません。
私は息子と1日も離れたくないです。

でも友人にその話をすると、考えすぎだよとか、年子は大変なんだから週一で心と体を休ませる日を作ってもらえるならそこは甘えといたらいいんじゃないかとか言われるので、自分がおかしいのだろうかとも思います。

長々とすみません。
いっぱい書いたら少し落ち着きました。



コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人、息子さんの存在が邪魔みたいな感じに捉えてしまいますが可愛がってはいますよね⁉️

ちなみに私も年子で産んでいて、下の子が産まれる前くらいから義実家に泊まりに行くようになり、下の子が産まれてからは今もずっと毎週末は義実家に泊まりに行っています!
今は非常に助かっており、娘も義両親大好きなので喜んで行くのでウィンウィンって感じなのですが、もし何かママさんにあったときに義実家に慣れていた方が息子さんもいつもの義実家で違和感もなく過ごせると思うし、週一なら良いと思いますよ⭐️

でも一つだけ言えるのは、子供は結局ママの所に戻ってきますから!安心してください❤️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになのですが、息子さんは義実家に行く事を嫌がったりはしていませんか?

    • 1月26日
  • 2児のママ🤱

    2児のママ🤱

    コメントありがとうございます🥲
    旦那は息子のことは可愛がるけど、私が息子大好きなのが気に食わないみたいで💦

    同じ年子ママにそう言って貰えてすごく安心しました🥲🥲
    義実家には旦那の妹や弟もいて賑やかなので、息子も義実家で過ごすのは好きみたいです!
    あまり考えすぎないようにしたいと思えました😊
    週一で預けるのは親としてどうなんだろう、、とすごく悩んでいたので救われました😳
    本当にありがとうございます!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫉妬…ではないですよねwww

    息子さんもきっと気分転換にもなるし、義両親達も孫が来てリフレッシュ出来てると思いますよ♡
    むしろ預ける環境があるって素晴らしい事ですよ!
    頼れる場所もない家庭もあれば
    頼れても子供がめっちゃ嫌がる場合もありますしね💦
    恵まれてる環境はそんなにない事なので今の環境に感謝しながら義実家に甘えましょ❤️❤️
    上手くリフレッシュしながら家事育児頑張りましょうね❤️

    • 1月26日
  • 2児のママ🤱

    2児のママ🤱

    あ、嫉妬ですよ😂
    まだ20歳でこの前成人式が終わったばかりで子供みたいなもんなので😅

    そうですね、誰も嫌な気持ちになってないしいいのかもしれません( Ꙭ)!
    お言葉に甘えさせてもらって、預けれる時はゆっくりさせてもらおうかと思います...🐌
    本当にありがとうございます!
    心が軽くなりました☺️☺️☺️

    • 1月26日