※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぽ
ココロ・悩み

妊娠中毒になった方いらっしゃいませんか?なりかけた方いらっしゃいませんか?話聞きたいです!!よろしくお願いします!!

妊娠中毒になった方いらっしゃいませんか?
なりかけた方いらっしゃいませんか?
話聞きたいです!!よろしくお願いします!!

コメント

あおまいか

妊娠高血圧症候群ってことですか??
それでしたら下の子の時になりました。

  • ちぽ

    ちぽ

    いつごろ出産されましたか?
    食事とか他に制限したことなど
    大変だったこと教えて欲しいです

    • 3月13日
  • あおまいか

    あおまいか

    33wの検診でひっかかり、自宅安静+漢方でした。
    他の病気で受診した時に管理入院となり、総合病院に転院。詳しい検査(1日の総蛋白量をはかる)して、結果と同時に「産もう」と言われ、そのままバルーン→促進剤になりました。結局35w4dでした。
    産後も1ヶ月血圧が下がらなかったので、塩分をかなり制限してました!急だったので、妊娠中は何も制限してなかったです。
    大変だったのは浮腫です。自宅安静してから着圧ソックスが無意味なほど浮腫みました。くるぶしや骨が見えなくなるまで浮腫んで、手も朝にはグーできなかったです。
    血圧は産後にさらにあがったので200近くなり、胃痛を引き起こしたりしたのが大変でした。
    また、最後の2週間で赤ちゃんが全く育ってなくて小さく産んでしまったので、2週間NICUにいて、産後1週間にして車で毎日通うのもきつかったです。集中力がかけてるみたいで、蛇行してました。
    ちぽさん、なりそうなんですか?

    • 3月13日
  • ちぽ

    ちぽ

    なるほど。わたしは二週間前の検診で
    尿のタンパクと血圧が高いと注意されました
    このままだと妊婦中毒になると、、、
    ちょっと不安で経験した方にお話を聞きたかったので質問させていただきました、、、。

    • 3月13日
  • あおまいか

    あおまいか

    14週でだとかなり不安になりますね!
    入院中、管理栄養士さんに教えてもらった減塩の仕方を記載しておきますね。「おいしく減塩」できます。
    ①メインのおかずは味付けそのまま(多少薄めたりはしてもいいけど)で量を減らす
    ②副菜で減塩する
    →例えばほうれん草のおひたしなどは醤油やだしを使わずに、レモンや大葉で味付け
    ③お味噌汁は味付けそのままで具をたっぷりにする
    ④減塩しょうゆは美味しくないので、だしで減塩。素材力だしは食塩使われてないです!

    蛋白尿は減塩じゃどうにもならないけど、まずは血圧が悪化しないように……

    • 3月13日
ナツコ

上の子の時なり37週で産んでしまいました(^◇^;)

  • ちぽ

    ちぽ

    そうなんですか(。•́︿•̀。)
    注意されてましたか?
    食事とか気をつけていたこと
    その他いろいろ教えて欲しいです

    • 3月13日
  • ナツコ

    ナツコ

    ちぽさん、診断されたんですか?
    上の子の時は、検診2日前に身体の中から、カーっと熱くなる感じがあって変だなぁ…何かヤバイかも!と思ったら、血圧がガッツリ高くて、蛋白も出て浮腫みも凄かったでした。即入院!
    誘発剤で産みました。
    だから下の子を妊娠した時、すっごい気をつけました。
    食事は、離乳食並みに薄味にして
    お味噌汁はお湯で薄めて飲みました。
    仕事もしてましてますが、睡眠も上の子と一緒に21時には寝てました。家事は後ましです。
    睡眠って大事みたいですよ!!
    毎日、血圧計で測って確認してましたね( ^ω^ )
    気をつけてた事はこれくらいですかね♪
    何か気になる事があったら、何でも聞いて下さいね(^-^)

    • 3月13日
  • ちぽ

    ちぽ

    なるほど、、、
    ありがとうございます( ˟_˟ )
    血圧と塩分取りすぎで怒られました、、
    次二週間後なのですが
    少し不安で経験した方の意見が聞きたくて
    質問させていただきました、、、。

    • 3月13日
こえちゃん

妊娠高血圧症になりました。

今、高血圧合併妊娠中です。

  • ちぽ

    ちぽ

    なるほど、、
    ありがとうございます😭

    • 3月13日
あずき。

3人目の時になりました(。-_-。)
体重の増え過ぎとかではなくて遺伝的に元から少し血圧高めだった為なんですが、塩分控えたり出来る事は気をつけてたんですが、結局36週なってすぐびっくりするぐらい血圧高くなってしまって受診したその日に緊急帝王切開になってしまいました💦

  • ちぽ

    ちぽ

    そうなんですね😭
    私も以前血圧高めと塩分摂りすぎを注意されて、、、経験した方の意見が聞きたくて( ˟_˟ )
    ありがとうございます😭

    • 3月13日